教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海技士三級で、高校の先生をできる資格があるんですか?海上技術学校や水産高校以外に、なんの先生ができるんですか?

海技士三級で、高校の先生をできる資格があるんですか?海上技術学校や水産高校以外に、なんの先生ができるんですか?

1,361閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >海技士三級で、高校の先生をできる資格があるんですか? できません。 ☆三級海技士免許を取得したあと、 航海士または機関士として、5年以上、働いた経験がある場合に限り、 県庁などに設置されている、都道府県教育委員会の窓口に行き、 手数料などを支払って、手続きすれば、 「高等学校教諭1種免許状(商船)」 「中学校教諭2種免許状(職業)」 ・・・を発行してもらうことができ、 商船高校や特別支援学校中等部の先生になることができます。 →三級海技士免許で、 中学や高校の教員になれるわけではありません。 ※三級海技士免許を取得したあと、 県庁などに設置されている、都道府県教育委員会の窓口で手続きしても、 「高等学校教諭1種免許状(水産)」 ・・・を発行してもらうことは、一切できませんので、 水産高校の先生になることは、一切できません。

  • 航海士をしているものです。 いえ、少しそちら様は勘違いをしてらっしゃるようですね! 3級海技士は、確かに「教員免許」になります。 しかし、この教員免許は、水産・商船限定の教員免許なんです。 ですから、普通高校の教員をする事は出来ないんですね>< ですから、教員ができるのは、海上技術学校・海上技術短期大学校・水産高校のみという事になります。 海技大学校・水産大学校や、商船大学で教員をするとなると、修士課程の修了などが必要になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航海士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる