教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園諦めるべき? 始めてこちら利用します。 現在四ヶ月の女の子がいます。 週四パートで働いており、現在は…

保育園諦めるべき? 始めてこちら利用します。 現在四ヶ月の女の子がいます。 週四パートで働いており、現在は育休をいただいております。(扶養内で働いているため、産前産後手当はいただいておりません。) 子供が一歳になる月か、来年四月に保育園に入れて仕事復帰するつもりで考えていました。 しかし、先日市役所で保育園について話を聞きに行くと、急激に人口が増えた影響で、今年の四月はフルタイムの人でも保育園に入れない状況だったそうです。0歳児、一歳児の入園率は40数パーセントしかありませんでした。 前置きが長くなってしまいました。来月より育児休業給付金の支給が始まるのですが、その前に退職した方が良いか悩んでいます。 保育園に落ちた時点で退職すると、給付金目当てな感じがして会社に申し訳なく。。 とはいえ、週4勤務のパートは楽しい訳ではありませんが、ストレスなく丁度よく働けていました。因みに働いて1年半です。途中、二ヶ月程ツワリで休んでいました。その時点で辞めようかと思いましたが、その時はまだ待機児童も少なく、また辞めるのももったい無いかなと思い続けていました。 皆さんなら、保育園に入れなさそうなら給付金もらう前に退職しますか?

続きを読む

1,556閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    育児休業給付金は別に会社が払うわけではないので、 気にしなくていいと思いますよ。 未来のことは分かりません。 育児もどんどん大変になります。 自分を追い詰めないためにも 道はすこしでも多く残した方がいいと思いますよ。 復帰できなくても 待機児童問題は周知のこと。 仕方ないと思ってくれると思います。 不安な気持ちはわかりますが、 今決断しなくてもいいかなと思います。 がんばってくださいね。

  • 4割は入れるなら点数をあげるために会社とどうするか話し合うと思います 申し込む人の7割がパートならフルタイムならまず入れるわけですから

  • 給付金自体は会社が持ちだすものではないので いいのですが、 育休をとるという前提であれば 会社側は質問者様の育休手当申請についても 当然育休をとるということは復帰前提でもあるので パートとはいえ、復帰するであろう時期の人員の調整を 視野に入れなくてはならないし まったくの手つかずで放置でいいわけではありません。 お金は会社からでなくとも 諸所管理や手続きは必要なわけで 手間はかかるわけです。 それでも、復帰してまた働いてほしいと思うのであれば その手間も従業員への投資と思ってくれる職場ならばいいですし 保育園も入れたら復帰したい 是非復帰してほしいとか 認可がダメでもどうにか無認可なども検討してでも なんとかしたい というようなものであればいいのですが ダメだったらやめればいいか って、感じなら 制度的にどうこうは別として 給付金が目当てで、復帰する気なんてなかったんじゃないか?と 思われることがあっても仕方ない部分はあるし 職場によっては、辞めてくれていれば手間がかからなかったのに と思うところもぶっちゃけていえばある 逆に、今は保育園はいるのも大変だから、こればっかりは しょうがないよねと理解してくれる所もあるでしょうし 逆に云えば、ものすごくいいところだと 例えば保育園も入るのが難しそうだし、迷惑かけそうなので 退職しますといっても まあ・・その時入れないのはしょうがないけど やるだけやってみればいいし、手当も貰えるなら その方がいいんじゃない?会社としてはどちらでもいいよ?と 進言してくれる所もあるかと思います。 色々ですよ。 ですが、復帰するにしても、結果できないにしても きちんと色んな意味で職場と復帰に向けて考えられることは 事前に相談はした方がいいし、保育園が厳しい事もちゃんと 話しておいた上で、無責任な人とか給付金目当てなだけだろうと 変な勘ぐりをされないようにした方がいいとは思います。 途中つわりで2カ月休んだのであれば 余計に・・。 質問者様がどういう風にするかで 他の人が育休をとるときの職場の育休者への対応や 考えにも影響するんじゃないかなと思うので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる