教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

測量士捕について。測量士捕の資格を持ってるのですが、正直有しているだけで、何一つ測量の技術も知識もありません。今も、販売…

測量士捕について。測量士捕の資格を持ってるのですが、正直有しているだけで、何一つ測量の技術も知識もありません。今も、販売職で全く測量のことをやっていません。そこで、そもそも超シンプルな疑問なのですが、測量士捕を持っていると何ができるんですか? 例えば、車の免許を持っていれば、公道で車を運転できる。というようなことが測量士捕の場合はなんなのか。 測量の検定に受かったようなもんとしか思っていないというのが、ほかの測量士・測量士捕の皆さまには申し訳ないのですが、正直な気持ちです。

続きを読む

341閲覧

回答(4件)

  • 何ができるかと言えば、主に測量士の補佐業務です。 しかし、実際にそれをする目的で取得する方は新卒 で測量事務所に就職する以外には殆どいないでしょ う。この資格を取得する目的で一番多そうなのは、 土地家屋調査士の受験で、午前試験を免除申請する ためでしょう。測量士補を取得していると、調査士 の試験申込の際、上記の免除申請ができ、有利に受 験できます。というより、これをせず、調査士受験 のスタートラインには立てない、といってもよいほ どの大きな特典です。このためだけに受験する方も 決して少なくありません。また、工業高校の生徒が 狙う事も比較的多いです。工業高校生は工業系の資 格を多く取り、就職を有利にすることを考えますし、 学校もそのように指導しますから・・・

    続きを読む
  • 測量士補は読んで字のごとく、測量業務において測量士の元で作業の補佐をするための国家資格です。 ただし、士補では主任技術者にはなれないので、主体的に測量業務を行うことは出来ません。

  • 測量士でも測量の出来ない人は沢山居ます、測量士補なら尚更できない人は沢山居ます、資格手当が貰える程度でしょうね、測量士なら測量事務所を開けますが、土木の測量を頼むとずぶの素人です、3.4日前測量屋が市に無断で道路側の境界石を道路側にずらしていました、違反行為です、測量事務所でも馬鹿は沢山居ます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる