教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、患者担当制の歯科医院に勤めてる歯科衛生士のAと申します。現在勤めてる歯科医院がブラックで、ついに労基が入りました。…

現在、患者担当制の歯科医院に勤めてる歯科衛生士のAと申します。現在勤めてる歯科医院がブラックで、ついに労基が入りました。院長も自己啓発に心酔しているのと(地域一番会とかいう啓発です)ユニットを増やした影響で経済が厳しい様子で、ボーナス半額カット、残業代無しとなり、元々流れ作業のバケツリレーのような診療スタイルなため度々患者さまが院長あてにクレームをしていたり、度重なるそのような事から考えた末辞めようと思いました。 しかし私自身、担当している患者様が数ヶ月先まで予約が入っており、早めに患者様達にお伝えしたら「週1でも来れないか?」となり、他の歯科医院に勤めながらこちらでも働こうと思いました。 しかし、院長は「Aの患者さんではなくうちの患者さんなわけだからAが診なくたっていい、むしろパートになるなら常勤の歯科衛生士に診てもらうようにするかも」と言われました。 患者さまは私に診てもらいたく数ヶ月先の予約をして帰るのに別の歯科衛生士でいいという院長の考えは普通でしょうか? 歯科と美容院を一緒にしたらおかしいと思いますが、例えば美容院で担当の方に髪を切って欲しく予約をしたのに、行ったそこの店長だったら私なら帰ります。いくらそこの美容院の客でも私は担当の方に髪を染めてもらいたくて行くのだから。 自分で言うのはおかしいですが患者様が私を指名し数ヶ月先まで予約を埋めるなど大変貢献してきたと思っておりました。 私自身長期的に患者様を診る事により学べる事や信頼も生まれ、また、今後も患者担当制の歯科医院に勤めたいと思うのですが、どこの歯科医院にいっても「うちの歯科医院の患者様であってAの患者様じゃないからA指名でも他の歯科衛生士に診てもらうようにする」のような事を言われてしまうでしょうか? 正直「A指名の患者さん多いから週1でも助かるよ」など言って頂けるかと思ったのですが、別にわざわざ残らなくても他に歯科衛生士いるのにという感じなので、自分に何が足りないのか、他もこのような歯科医院ばかりなのか知りたく思いました。 ちなみに受付の女性に聞くと過去に私を指名したのに別の歯科衛生士が診る事が続いてクレームがあったそうです。度々あるので患者様からはAがいる日が良いからAの出勤日が分かったら携帯に電話が欲しいと言っている患者様が知る限り有難い事に数十人いらっしゃいました。Aさん指名ノートまでもが受付にあり驚きました。 他に歯科衛生士がいるので私はいらないのかな?という感じです。 正直電車で遠くから来ている方もいるのと足が悪いなか車椅子で来ている方もいて、行ったら別の歯科衛生士って患者様が可哀想でなりません。 「あなたが良い」と選んでくれた気持ちを壊したくありません。ちなみに私はベテランなどではありません。理想はこのまま患者様の気持ちを尊重したアポで診療にあたりたいです。お知恵をお貸しください。

続きを読む

2,708閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    すみません、歯医者さんに対し、ある理由からトラウマを抱えている私なのですが、回答させて頂きたいと思います。まず……、 >正直電車で遠くから来ている方もいるのと足が悪いなか車椅子で来ている方もいて、行ったら別の歯科衛生士って患者様が可哀想でなりません。 「あなたが良い」と選んでくれた気持ちを壊したくありません。< >理想はこのまま患者様の気持ちを尊重したアポで診療にあたりたいです。< どうか……どうか、このお気持ち、ずっと大切になさって下さい。 トラウマと申しますのは、……非常にくだらない事情からなのですが、お聞き頂けますか。…………私は、今から約5年ほど前、近所のある歯医者さんに通っていました。期間は半年くらいだったと思います。二ケ月ほど通った頃から、月一回のペースでの通院でよいという事で、また、その二ケ月間は院長先生に担当して頂いていたのですが、月一になったその日から、ある若い男性の歯科衛生士さんに担当して頂く事になりました。小さな声でお話なさる気弱そうな感じの方で、最初は正直に申しますと、「おいおい、大丈夫かね…」という感想と共に治療をお願いしました。その時は歯石を取って頂くという処置だったのですが、もう終わりという段階で、その方が、小声で「すみません、すみません……」と何度も言いながら奥歯の方の何かを一生懸命に処置して下さっていました。そして、見せられたものは、丁寧に歯を磨いたつもりでも取れなかった食べかすでした。その上で、「歯磨きだけではどうしても限界があります。これからは歯間ブラシも併用してお使いになる方がいいかもしれませんね。」とアドバイスを頂きました。それまでの先生方は、「歯磨きもう少し頑張って」「歯磨き粉の使い過ぎかも」というあたりのアドバイスしか頂いた事がなく(それでももちろん有難いのですが)、ここまでの親身な治療、また、それに伴うご指導を頂いた事はない、この先生の仕事は本物!!と感じた私は、心からその先生に感謝し、また、絶大な信頼を置いていました。 前の月に次の予約を入れ、月一、その先生に見て頂く事三回、次の予約も取り付け、「では来月、お待ちしております。」と先生に見送って頂き、その約束の日、治療に行くと、その方とは違う先生が何も言わずに、私を担当して下さいました。そこで嫌な予感がした私は、その日の治療が終わった後、「毎月私を担当して下さっていた先生、今日はどうなさったのですか?」とお尋ねした所、「彼は、ご実家の歯医者さんを継ぐことになったそうで、また、ここから遠い場所にある為、二週間ほど前に退職しました。」と告げられました。 ショックでした。みっともないお話なのですが、私はその方に対し、正直に申し上げますと、恋愛感情も持っていました。そして更にみっともない事なのですが、「せめて今までのお礼を先生に申し上げたい、連絡先を教えて頂く事は出来ませんか?」と、思わず他の患者様もいらっしゃる中で、その先生に訴えてしまっていました。勿論、教えて頂ける筈もなく、私の携帯の番号を伝えて「万が一、ご連絡頂ける様なら……」とお願いするのが精一杯でした。当然、連絡は来ませんでした。 恋愛感情も混じっていたせいもあり、放心状態で家に"何とか"帰り着いた状態でした。結局その歯医者さんには、次の月の予約も入れていましたので、あと一回通い(その時はまた院長先生が担当して下さいました)、次の予約はまた電話でお伝えします、とだけ話し、それ以来そこに限らず、歯医者さんには一切行っていません。 回答といたしましては、非常に個人的且つおかしな方向へ話を向けてしまった事、真剣に悩まれている質問者様に対して、深くお詫び申し上げます。ただ、質問者様は、非常に真摯に患者様方、そしてお仕事と向き合い、真っ当に生きておられる方とお見受けしました。その姿勢はとても素晴らしい事ですし、だからこそ、多くの患者様からの信頼を勝ち取る事が出来たのです。どうぞ、そのまま真っ直ぐ前にお進みください。ご自分のこれから選ぼうとする道を強く信じ、一人でも多くの患者様方を幸せにしてあげて下さい。愚かだったかつての私の様に………。

  • 現職歯科衛生士です。 今まで4院に勤めました。担当制の医院も非担当制の委員もありました。 Aさんはそんなにも患者さんの信頼を得られて、きっと人当たりが良くて素敵な方なのだろうなと思いました。 今の病院の院長先生は根本的に考えがズレていらっしゃるなと思いました。 新しい医院さんにもよりますが、担当制のところならAさんの患者さんならAさんに、としてくれる医院の方が多いのではないでしょうか? 前の方も回答していますが、今担当している方に新しい勤務先をお教えしてもいいかと思います。 院長から許可が貰えなかったらこっそり教えてしまってもいいくらいかと思います。 正直ちょっと、いやかなり問題アリな医院のようですので、お早めに次の勤務先が決まるといいですね。 次はもっとしっかりしている病院であることを祈ってます。

    続きを読む
  • 同じく歯科衛生士をしております。 担当制の医院を辞める際は、辞める半年前に院長には退職の意思を伝え、半年以上先の指名予約の患者様にはお電話で退職を伝えました。 指名していただけることは勿論有難いことですし、その患者様に対して責任感を感じますよね。 ただ、Aさんがその患者さんを一生担当することは不可能ですから、どこかで区切りは付けなければいけませんよね。 美容院の担当さんだって、退職する事もありますが、それでも他の担当さんに馴染んでいくお客さんも居れば、美容院自体を変えるお客さんもいます。それはお客さんの考え方次第で、担当さんや店長さんがどうこう出来るものではありません。 週一で…など勤務に関しては、やはり雇われの身なので残念ながら院長の考えに従うしかありません。 私の場合、退職を伝えた患者様から次の勤務先を聞かれることがあり、院長の許可を頂いて次の勤務先をお伝えしました。 何人か治療は元々の医院へ、スケーリング等は私の勤務先へわざわざ来て下さる患者様がいらっしゃいますよ。

    続きを読む
  • 院長は経営者であるので、全体をコントロールできなくてはなりません。 質問者さんにとっては、自分と患者さんだけを考えれば良いですが、院長は総責任があり、全体を見なくてはいけません。そのためには、スタッフの配置、患者の担当は、責任者である院長の指示が第一になります。 もし、質問者さんの担当を絶対化すると、他のスタッフの担当も絶対化しないとおかしくなりますよね。そうなってしまったら、院長はコントロールできなくなってしまいます。 以上から、院長先生の言い分はもっともだと考えます。 あなたは、院長の指示のもと、自分の仕事をしっかりすればよいです。 ただ、院長の説明に関しては、スタッフのモチベーションを下げるような言い方はどうかな、とは思いますが。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる