教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生です。私の将来について意見をお聞かせください 私は絵を描くことが好きで、2か月前くらいまではそっちの方の…

高校2年生です。私の将来について意見をお聞かせください 私は絵を描くことが好きで、2か月前くらいまではそっちの方の進路も考えていました。(アニメ背景さんなど) しかし最近学校で進路決めの授業をするようになってから、だんだん私がそっちの方向の仕事で働いているというイメージが薄れてきました。 そして、小学生時代に私が夢を見ていた、水族館飼育員という仕事をしたいという気持ちが大きくなってきたのです。小さいころから魚や海獣が好きで、水族館にもよく行っています。 去年も一応海洋コースのある専門学校の説明会には行きました。 今はそこで2年間学んで、卒業後は私の一番好きな水族館、油壷マリンパークで働きたいと思っています。最終的には子供達や魚の事を知らない人たちに魚について教えてあげたいです。(無理ですが、目標は大好きなさかなクン) 専門学校ではアクエリストになるためにあった方が良いと思われるダイバー免許、潜水士免許をとります。私の家は裕福ではなく、貧乏でもないくらいです。でもそういった免許の費用や諸費用は稼いでおきたいと思っているのです。 私の入部している美術部は全国の高校でもそこそこ美術に関して人気のある学校で、縛りが厳しく、GW中も今日しか休みがない状態です。アルバイトは原則禁止となっていますが、3年生になると部活に来なくて良くなるので、先輩方はバイトしてる方も何人かいます。(デッサン予備校に通っている先輩の方が多いです) そこで考えたのが、3年生から将来働きたい場所、油壷マリンパークでバイトを始めることです。 将来働きたい場所で学生時代に一度バイトをしていたという方いらっしゃいますか?また、それについて皆さんはどう思いますか? 体験がある方はお聞かせください。また、体験がない方も意見やアドバイスがありましたらお聞かせください。将来についてのアドバイスも是非お願いします。 また、今から私が出来ることがあれば教えてください。一応、毎日新しい魚を調べて一つの紙に絵付きで情報を書きまくってます。 読んでいただきありがとうございました。

続きを読む

145閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おもしろい進路の変わり方ですね。こりゃあ夢が広がります。 憧れている職場の実態を知るという意味で、アルバイトは良い選択肢だと思います。そして辞めたくなったら辞めれるのも利点ではありますね。あなたの場合その必要はなさそうだけど。 僕は地方芸大で樹木をモチーフに制作してて、取材を兼ねたバイトで林業をやって、卒業後もそこで働いているって状況です。もともと木こりを目指していたわけでは無かったのですが、働いているうちに魅力にハマってしまって。大自然を相手に、切ったり、描いたり、幸せですよ。 個人的にはせっかく絵を描かれていたのだからそっちも続けて欲しいですね。水族館と美術は良い組み合わせだと思いますよ。 頑張ってください。

  • 将来働きたい場所でバイトをする。 とてもいいことだと思います。 本採用で働くためにはどうしたらいいか、 情報が得られるからです。 私は、油壷マリンパークについてはよく知らないのですが、 あなたの希望通り、そこでバイトできるかどうかを、 まず調べてください。 高校生のバイトはダメかもしれないし、 そもそもバイトを募集していないかもしれません。 もし、運よくそこでバイトすることができたら、 働いている人に、 どういう身分でそこで働いているのか(正職員か、契約職員か)、 高卒後何をどこで勉強したのか、 採用試験はどれくらいの倍率だったのか、 毎年新人を採用しているのかどうか、 手当たり次第に、確認してみてください。 あなたがそこに就職できる可能性が現実的にどれくらいか、 分かってくると思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

飼育員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

潜水士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる