教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学校の先生ってブラックだよね

学校の先生ってブラックだよね辞める人多いみたいけど

138閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    最近の新聞報道は、正解です。 つまり、学校の先生という仕事は、ブラックの極みです。 何しろ、時間外労働で過労死限度を超えている先生が、6割を超えているのですから、ひどいものです。 しかし、辞める人は、ほとんどいません。 こんなことは、教育界以外の方々には、見えない部分でしょう。 世間の方々から見れば、奇異に見えるかもしれません。 それは、如何にブラックでも、時間外労働でも、見返りがあるからです。 見返りとは、金品ではありません。 無給の部活で年中無休でも、部員との固い絆があります。 土日休日に、グランドを共に走り回っているのです。 また、自分の担任する、生徒と保護者とに、熱い信頼関係があります。 それが無ければ、やっていられません。 それが失われた時には、精神的に犯されます。 現在、公立学校の先生で、精神病で休業中の者は、5000人に上っています。 世の中は、難しいものです。

  • まあ何をもって「ブラック」というかなんでしょうけど・・・ 私の知る限り、定時勤務を原則とした「地方公務員」以外は、ほぼブラックといって間違いないと思います。

  • 想像していた世界とはあまりにも違っていた・・。 http://the5seconds.com/want-to-quit-teacher-9341.html

  • 過労死認定の基準になる残業80時間を超える人が殆どですからね。 更に日曜は部活の付き添いで試合とかに同行したり大変ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる