教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士や精神保健福祉士に興味があります。

社会福祉士や精神保健福祉士に興味があります。高卒フリーターの27歳が働きながら目指すにはどのルートがベストなのでしょうか? どのルートでも30を越えてしまい、就職先があるか不安です。病院での勤務を希望しています。 実務経験と学校に通えば受験資格を得られるみたいですが、そもそも無資格では求人がないのでしょうか? 求人をみると資格がある前提での、相談員の募集なので、学校にいくルートしかないのでしょうか?

続きを読む

577閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    無資格で相談員になれることはまずありません。有資格者でもいきなり相談員は珍しいと思います。現場ありきです。 現場を知らなければ相談を受けても何も答えられないし、机上の知識だけでは難しい。まずは資格を取って経験を積むことです。 福祉の資格は取得するまでが大変です。大学で学ぶか地道に現場ヘルパーからやっていくしかありません。 私は精神保健福祉士の資格で仕事をしていますが大学は他分野だったので、ヘルパーから始め紆余曲折10年近くかかってしまいました。

    ID非表示さん

  • >社会福祉士や精神保健福祉士に興味があります。 ☆社会福祉士 (例) 「私(40歳代女性)の実母(60歳代)が、脳梗塞で倒れ、右手と右足が動かなくなり、介護が必要となりました。 私の実父は、4年前に、胃がんで亡くなったので、 介護する人が必要なら、一人娘である私が、今の仕事を辞めて、介護することになります。 ですが、今は、高校2年生の長女と、中学3年生の長男の学費や、 住宅ローンの返済で、お金がたくさんかかるので、 主人の給料だけでは足りない、と思います。 できれば、今の仕事を、このまま続けたいのですが・・・」 ・・・といった、福祉や介護に関する相談をきいて、 どうすれば良いか、アドバイス・助言をする、というお仕事です。 ☆精神保健福祉士 (例) 「私(40歳代女性)の長女(20歳代女性)が、うつ病と診断されました。 今は治療のかいあって、だいぶ良くなってきたこともあり、 娘が「仕事をしたい」と言っております。 どんな仕事なら良いでしょうか?」 ・・・といった、福祉や精神保健に関する相談をきいて、 どうすれば良いか、アドバイス・助言をする、というお仕事です。 >そもそも無資格では求人がないのでしょうか? 上記のような内容の相談をしに来た人に、 「私、そういった勉強したことないんで、 全然わかりませ~~ん」 ・・・なんて、 答えていたら、 誰も、相談に来なくなります。 →なので、 「有資格者に限る」といった制限を付けている求人募集が、 非常に多いです。 >就職先があるか不安です。 ※相談といっても、 1日2~3人・4~5人くらい。で、 日によっては、相談申し込み予約がなく、全くの0。となる場合もあり、 相談したい人が、1日に50人・100人もおしよせて、てんてこまい。 ・・・なんてことは、 普通、まず、ありえませんので、 社会福祉士や精神保健福祉士は、 1つの病院や施設に、1人ずついれば、十分足ります。 →そのため、 今、社会福祉士や精神保健福祉士として働いている人が退職することになって初めて、 新しい求人募集が出る、という感じです。 ☆社会福祉士や精神保健福祉士など、事務系のお仕事は、 辞める人は、ほとんどいませんので、 求人募集が、あまりありません。 →ですから、 今のところ、 社会福祉士や精神保健福祉士の資格というのは、 資格をとるのが、すごく大変なわりには、 資格をとっても、仕事・求人がない・少ない、という、 大変残念な国家資格なのですが・・・。

    続きを読む
  • 無資格で相談員として雇ってくれるところはまずありません。理由は下の方の回答通です。実務経験はあきらめて下さい。 となると、働きながら通信大学に通って受験資格取るのが1番早いと思いますがきついとおもいますよ。まず、通信は中退率が高いです。4年ではなかなか卒業できません。どちらも実習があるので長期休暇が取れる職場でないといけません。なかなかないです。 仮に卒業できたとしても社会福祉士の試験は比較的難しいです。3人に1人くらいしか合格できません。通信だともっと合格率は低くなります。 合格すれば、まだ若いので条件さえ選ばなければ就職はあると思います。社会福祉士専用の求人サイトもあります。大学に求人きていると思います。また、公務員の道もあります。年齢制限が自治体によって35歳くらいまでの所もあるのです。ただ、給料安いですよ。 後は、介護福祉士、ケアマネ、養成校のルートもありますがこれだと最低でも10年近くかかります。40で求人あるかはないことはない程度。期待しない方がいいでしょう。

    続きを読む
  • 就職先によりますが、無資格でも雇ってもらえますが、 ・資格保有者が増えてきている ・資格すら持たない人を雇わない。 ・そもそも、相談員という病院の顔として働く場所なので、かなりな信用置ける人間しか雇わない。 としたときに、無資格でも雇ってもらえるようにアピールできることはありますか? 資格を取ったとしても経験無、業界で人脈もなし、で就職できるかどうか…

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる