解決済み
公務員は色々な職業の人に 公務員は色々な職業の人が1~2年のくらいの期間で 働けばいいと思いませんか?たとえば農林水産省は、農業の人や漁業の人 市役所はその土地に長く住んでいる人 そうすれば国民や市民の気持ちがわかる行政になって もっといい国になるとおもうんですけど。 私の意見、どうでしょうか?
127閲覧
民間からの出向はありますが、逆はほとんどないですね。 仮に民間会社の気持ちが分かったところでそれを仕事に 反映させるのは難しいためあまり意味がないからです。 むしろ政治家が国民の気持ちを知ることが重要です。 行政は法律に従うしかないので勝手なことはできま せん。法律の起案は行政がやっても最終的な決定権 限を持つのは政治家なんですよ。
日本は、先進国の中で公務員がもっとも少ないことをご存じですか。まずデータを確認してから、どう改善できるかを考えるのが適切でしょう。 OECDの統計は、先進国の公務員の定義を共通化したうえで、就業人口に占める公務員の割合を算出しています。大まかにその結果を眺めると、 30% 北欧諸国 20% イギリス、フランス 15% アメリカ、カナダ 10% ドイツ、オランダ 5% 日本、韓国 となっています。そんな余分な職員をかかえこむことなど不可能です。アメリカやイギリスの3人前、4人前の仕事を引き受けているのです。 その結果、日本人は極めて低レベルの公共サービスに我慢させられているのです。詳しいことは研究者の芥川賞といわれるサントリー学芸賞に輝いた東大助教授前田健太郎『市民を雇わない国家ーー日本が公務員の少ない国へと至った道』(2014)を参照ください。 http://www.suntory.co.jp/sfnd/prize_ssah/detail/20151202.html
面白い意見だなーと思います。 市役所はその土地もしくは近隣で生まれ育った地元就職も結構多いのでは? もちろん、Iターンの方もいらっしゃるとは思いますが。 1〜2年でローテーションよりは、民間経験者の採用枠を増やす方が現実的ではないでしょうか??
本気でそれで良くなると思ってんのwww 本物の馬鹿を久しぶりに見たわwww 問題あり過ぎて笑えるけどそれやるだけで税金うん兆円て掛かるね。消費税30パーセント位に上げないといけないわwww
< 質問に関する求人 >
農林水産省(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る