教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路についてです。

進路についてです。私は今高校3年生で、進路がまだ確定していません。 「仕事」というものはお金重視よりも自分が満足できるかどうがが重要だと私は思います。 あくまで私の意見です。 私は社会人になったら好きな服着て、好きなアクセサリーつけて制服などに縛られない仕事につきたいです。 化粧品が好きで美容部員などのほうに進もうと思いましたが「販売」というのが不安で辞めました。 ほかにはビジネス系?というのでしょうか…パソコンを使うような仕事にも興味あります。 そうなると一般事務しか思いつかないのですが他になにかありますか? ぜひ参考にしたいのですがいい案や体験談があれば教えてください。 あくまで私の意見、理想なので否定的なのものは結構です。

続きを読む

67閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    初めまして。 私も高校3年まで進路が全く決まっておりませんでした。 私の経験から言わせて頂きますと、もしやることが決まっていないのであれば進学をおすすめします。 理由としては高卒よりも確実に就職に有利な点、初任給も全然違いますし、高卒と大卒では求人の幅がかなり違ってきます。 また、専門学校に通うのもいいと思います。 おすすめは看護、保育などです。 今はやりたい事が分からないと思いますがこの2点は資格を取れば一生安泰だと思います。 特に看護!わたしの周りでもやりたい事が全く見つからない方でも看護学校に入り看護師をやられている方はとても多く、あの時は大変だったけどすごく今はいい!といっております。 私の周りでも私を含めてあの時看護学校、保育学校に通っておけば、国家資格を取っていれば良かったと言う人が殆どです。 是非参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる