教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所職員になるのと学校事務で働くのはどちらがいいでしょうか。

市役所職員になるのと学校事務で働くのはどちらがいいでしょうか。高卒です。 倍率はどちらの方が高いのでしょう、、

5,749閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貴方の将来の話ですから安易にこうとは言えませんし一般化した話も出来ません 市役所職員 市全体の職員であるため一般的に2~3年ごとに部署が移るので長年にわたり専門的に同じような仕事に従事するわけでは無い(現業部門採用の技術職は別。) 所謂お役所仕事のような机仕事ばかりでは無い。あまりにざっくりしすぎているので説明できることがこの程度しかないです。 市町村の規模にもよりますが転居を要する異動はまずありません 学校事務職員 採用する自治体によって大きく状況は異なります。 ざっくり「学校に勤務する行政職員」くらいの意味合いしかありません。 高卒程度・短大程度で採用する自治体もあれば大卒程度に絞っているところもあります。 多くの場合は県費負担教職員であり、採用は県教育委員会が行っている事が多いです。 しかし、区分としても一定では無く、学校や教育施設を中心に回る自治体とその他の行政機関も含む通常の異動先として設定されている自治体があり、確認が必要になります。 また、この4月から権限委譲に伴い政令指定都市には教職員人事権等が与えられているため、「市職員」の学校事務職員も大幅に増えました。 (仙台市のように以前から独自に学校事務職員を採用していたところもあります。ただし、その当時も市立高校は市職員が張り付いていました。一般職員の異動先として設定されている例) また、大規模校のために市町村で臨時職員を採用している例、正規職員として勤務する例もあり多様です。 仕事内容 学校のヒトモノカネの管理総括。 そこらの会社にいる経理の人とは一線を画します。 「教育活動(授業等)」以外の学校事務全般を司っていると言って過言ではありません。 小中学校では単独配置であることが多く、経理や服務勤怠管理、人事に関することだけでなく小破修理や外部との折衝も手掛けます。 高校では事務室複数配置のため分担します。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる