教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工事担任者dd3種と第二種電気工事士ってどちらがすごいですか?

工事担任者dd3種と第二種電気工事士ってどちらがすごいですか?

2,128閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    必要とされる知識の幅が広いのは電気です。 また実技試験もあって電気の方が壁が 厚く感じる人が多いと思います。 ニーズも電気です。 一般住宅を考えた時、玄関もトイレも台所も・・・ 電気関連の工事は必要です。 (配線とか照明とかスイッチとか) かたや通信1回線のみを対象としたDD3種で トイレとか玄関に設備を取り付ける状況が想像 できますか? さらに電気工事士の資格は基本的に作業員する全員が 持っている必要があります。無資格者は例外を除き、 作業できません。 かたや工事担任者は監督する立場です。 作業員が有資格者である必要はありません。 実際の現場風景には工事担任者の姿はありません。 下請けに丸投げして書類上、名義だけ登録、申請して 作業現場は無資格者だけです。 (DD3に限りません) なので、どちらか1つと聞かれたら電気工事士を お勧めします。 工事担任者はなるほどカタカナだらけでとっつきにくい ですが、おきまりのキーワードに慣れてしまえば 合格は簡単です。3種はホントに「入門」です。 DD1種とDD2種は試験範囲にあまり違いは ありませんが、DD1種の方が質問内容が細かくて 正解しにくくなっています。

  • 少なくとも、二電工には二次試験で技能(実技) 試験があるので、試験の難易度は二電工が上で しょうね。ただスゴいかどうかは有資格者の方 の知識や経験、スキルや技能のレベルによるの で一概には言えないのでは・・・

    続きを読む
  • 勉強を頑張って資格を取るのだから両方すばらしい。 建築現場の監督なんかは担任。 電気工事は電気工事士にかできません。 どちらもすごいことだと思いますし、劣る事などありませんね。

    続きを読む
  • 個人的にはdd3種の方が難しく感じました。 需要があるのは間違いなく二種電工だと思います。

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる