教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職と結婚式のタイミングで迷っています。 現在保育教諭5年目の26歳です。 今年のホワイトデーにプロポーズされ、結婚…

転職と結婚式のタイミングで迷っています。 現在保育教諭5年目の26歳です。 今年のホワイトデーにプロポーズされ、結婚式を2018年夏に予定しています。 今年度(2018.3月)で退職し、司会業に転職しようと考えてました。ブライダル司会やイベント司会、ナレーションの仕事がしたいです。 しかし彼との新生活や結婚式を考えたら、転職と結婚式を同時に進行出来るのか不安です。司会業を始めるのに年齢は関係ないのでしょうか?また転職と結婚式を同時にされた方いらっしゃいましたら両立のコツなどアドバイスをください。乱文失礼いたしました。

続きを読む

295閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ご結婚おめでとうございます。 結婚式、仕事(転職?)、遠距離からの結婚で引っ越し、と3つが重なったので私の場合ですが、 両立する方法・・・確実に予定の決まっていることから逆算して準備を進めることかなと思います。 結婚式なら招待状、席次、ドレス・小物、引き出物、プチギフト、会場装飾(ウエルカムボードetc…)たくさんありますのでまだ先だし・・・と思いがちですが私は早めに準備したことで気持ちの余裕も出来ましたし(手伝ってもらってくださいね!それだけで全然気持ちの余裕が変わります)、体型調整やお肌のケアも余裕を持てて出来たのかなと思います。 お仕事の件ですが私は同じ業界、そこからの地方へのツテがありましたので参考にはなりません・・・彼とゆっくり話し合ってみるのも良いと思います。すぐに働きたいのであれば転職活動も進めれば良いのかなと思います。司会業・・・早いに越したことはないと思いますので。

  • そもそもですが、声の仕事のご経験はお有りですか?司会やナレーションの仕事は、やりたいと思ってすぐなれるような仕事ではありません。オーディションや面接・実技などを行い採用されますが、はっきり言って狭き門です。学生時代に放送部だったとか、声優・ナレーションの養成所に通っていたとか、アナウンススクールに行っていたとか、何かそのような実績があるのでしょうか? 仮にそういった経験がお有りで、高確率で採用されることが前提だとしてお話させていただきます。司会の仕事は基本土日や祝日など、世間がお休みの日が日ほとんどです。結婚式にしろイベントにしろ、休日に催されることが多いからです。 一方ナレーションの仕事はオーディションに受からなければ永遠に仕事がありません。受かっても単発だったりするので、長期的に安定したルーティン業務に就けるのはかなり上手な人かプロの人です。 結婚式はまだ1年も先なので準備の時間は十分かと思いますが、結婚式の準備にあたっては何日も何日も時間を作って打ち合わせや事前準備が必要です。 一般的に(一般企業の場合)、転職後すぐ(~半年以内)に何日も休暇を取ったりするのは非常識ですし、周囲に迷惑がかかるので宜しくないと思います。 また、司会業は職業柄時間が自由になる仕事ではないですよ。「この日のこの時間で」と指定されたら原則断ることはできません。というか断ることはできますが、断ると、次の仕事がもらえなくなります。 結婚式を最優先にするのであれば、私は結婚式のあとに転職活動されるのがよいと思いますよ。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

ブライダル(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ナレーション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる