教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

35歳フリーターってやばいですか?? 今、日雇い派遣と短期バイトを繰り返しています。 ある女性に年齢を伝えた…

35歳フリーターってやばいですか?? 今、日雇い派遣と短期バイトを繰り返しています。 ある女性に年齢を伝えたら「35歳で日雇いってめっちゃやばいと思うわー」と言われました。

続きを読む

10,448閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(14件)

  • ベストアンサー

    一般企業で35歳なら役職も就いて部下もいる状態です。 日雇いとバイトを続けてもスキルUPに繋がらないし収入UPも見込めません。 更に今は日雇い・バイトを続ける事が出来ても40代・50代になると肉体的な衰えや病気等で続けられる保証もありません。 老後も厚生年金なら何とか生活出来るかも知れませんが国民年金だと厳しい・・・ あまり明るい未来が見えてきません。 とりあえず、何でも良いので定職に就く努力をした方が宜しいかと。

    7人が参考になると回答しました

  • いいじゃないの?と言うかもうその年齢じゃ非正規雇用しかないだろ! まぁ日払い派遣から登録型派遣に変わり工場で働き出すそして2年程で任期満了退職、失業保険で暮らす。 まぁこれの繰り返しですかね?

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 27または28のフリーターならまだしも 35なら女性からは生活設計出来てなくてヤバイのかも? では済みません!

    2人が参考になると回答しました

  • ヤバいかヤバくないかと問われれば、かなりヤバい。 けれどそれは、人間性とは別物。 僕も家族がいなければ、きっと定職には就いてないだろうなぁ。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日雇い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる