教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空保安大学校の電子科の採用状況についてです

航空保安大学校の電子科の採用状況についてです現在は何番目まで席次が回っているのでしょうか

1,000閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    4月に入ってからの採用はありません。 来年度の航空保安大学校学生採用試験を受けるか、資格者採用を目指してください。 資格者採用試験は下記の通りです。今から勉強すれば間に合います。 1.採用条件 ① 第1 級陸上無線技術士または第1 級総合無線通信士(原則として25 歳まで) ② 第2 級陸上無線技術士(原則として22 歳まで) ※ 本募集は、上記①または②の資格を平成29 年7 月の国家試験までに合格(ただし、平成29 年9月30 日までに無線従事者免許証の交付を受ける事)していることが採用条件ですが、申し込み及び面接試験の時点での資格取得が条件ではありませんので、資格未取得であっても応募及び面接試験の受験は可能です。 なお、陸上無線技術士の国家試験は平成29 年7 月に、受験申込時期は平成29 年5 月上旬に予定されており、詳細については(財)日本無線協会ホームページ(http://nichimu.or.jp)で確認できます。 2.採用時期及び予定数:平成30 年4 月1 日(予定) 若干名 3.申し込み手続き 平成29 年6 月30 日(必着)までに市販の履歴書(身上書付、写真貼付)、所持する全ての無線従事者免許証の写し(免許証交付申請中の場合は、合格通知の写し)を下記まで送付願います。(詳細は、下記まで問い合わせ願います。) なお、送付する封筒の宛先には、必ず「航空管制技術官採用試験応募」と記載下さい。 4.採用方法 履歴書による書類選考のうえ、平成29 年8 月に面接試験(日時等は別途連絡します)を実施し、採用を決定します。(ご注意:色覚に異常のある方は不合格となります。)なお、資格未取得者に対する面接試験は、国家資格取得見込みとして実施し、面接試験に合格後、平成29 年7 月の国家試験において国家資格を取得した場合に採用を通知します。 5.給与等: 国家公務員給与法等に基づく 6.書類提出先及び問い合わせ先 ① 国土交通省東京航空局保安部管制技術課課長補佐あて 住所:〒102-0074 東京都千代田区九段南1-1-15 九段第二合同庁舎 電話: 03-5275-9324 ② 国土交通省大阪航空局保安部管制技術課課長補佐あて 住所:〒540-8559 大阪府大阪市中央区大手前4-1-76 大阪合同庁舎第四号館 電話: 06-6949-6231

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる