教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車の鈑金塗装業をしております。 一級塗装技能士の資格を取ろうかなと思っているのですが、自動車鈑金塗装は、金属塗装な…

自動車の鈑金塗装業をしております。 一級塗装技能士の資格を取ろうかなと思っているのですが、自動車鈑金塗装は、金属塗装なのか、噴霧塗装なのか、どちらに当てはまるのでしょうか?

562閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    sora13726さん、こんばんは 私は、金属加工が専門で塗装関係は門外漢ですが、毎年技能検定のお手伝いをしておりますので、塗装の技能検定試験について少し調べてみました 平成29年度(前期)実施職種一覧・実技試験概要 http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/2017_zen/gaiyou.html#b80 金属塗装試験は、パテを使ったり、磨いたりするので、自動車板金塗装業を生業とする方が受検するにはぴったりな検定だと思います 私は門外漢なので頓珍漢なことを回答しているかもしれません 詳細についてはJAVADA或いはお近くの職業開発協会にお問い合わせください http://www.javada.or.jp/ http://www.javada.or.jp/kyoukai/itiran.html 最後に、埼玉県の技能検定実施結果(埼玉県職業能力開発協会発表)をご紹介します 1級金属塗装作業 平成28年度-受検者数32名-合格者18名-合格率56.3%(44.8%)噴霧塗装受検者ナシ 平成27年度-受検者数21名-合格者8名-合格率38.1%(49.7%)噴霧塗装受検者ナシ 平成26年度-受検者数12名-合格者3名-合格率25.0%(42.5%)噴霧塗装受検者ナシ 平成25年度-受検者数15名-合格者6名-合格率40.0%(48.6%)噴霧塗装受検者ナシ 平成24年度-受検者数14名-合格者8名-合格率57.1%(48.7%)噴霧塗装受検者ナシ 平成23年度-受検者数19名-合格者10名-合格率52.6%(43.4%)噴霧塗装受検者ナシ 平成22年度-受検者数33名-合格者10名-合格率30.3%(47.3%)噴霧塗装受検者ナシ 平成21年度-受検者数32名-合格者15名-合格率46.9%(49.1%)噴霧塗装受検者ナシ 平成20年度-受検者数37名-合格者10名-合格率27.0%(48.8%)噴霧塗装受検者ナシ 平成19年度-受検者数26名-合格者15名-合格率57.7%(43.8%)噴霧塗装受検者ナシ ( )内は、1級の全職種の平均合格率です 技を磨く、仕事輝く 技が活きる、自信と誇り 試験頑張って下さい ご健闘をお祈りします 学科試験の過去問が必要な時には、My知恵袋のプロフのヤフメまでご連絡ください お譲りします 以上、少しでも参考になれば幸いです

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塗装業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる