教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士の実務経験について 今年の春から管理栄養士の大学に通います。管理栄養士の就職の大変さは分かっていたのですが詳…

管理栄養士の実務経験について 今年の春から管理栄養士の大学に通います。管理栄養士の就職の大変さは分かっていたのですが詳しく調べてみてここまでとは…。と思いました。 そこで質問です。病院の管理栄養士は実務経験があると採用されやすいor条件にしている事があると聞きました。実務経験は何の仕事を何年すればいいですか?委託給食ですか?また今からできることはありますか?回答お願いします。

続きを読む

522閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    新卒の募集が大学にいっぱい来てますけど・・・。2~3月ギリギリになってくることもあります(その場合は求人票の形ではなく、先生への電話依頼だったりします)。ただ、大学のレベルや実績によって、募集がたくさん来る大学やそうじゃない大学があると思います。 また、病院によって、新卒で取って育てるところ、実務経験のある人を取りたいところ、色々です。じゃぁ、その実務経験はどこで積むの? 他病院? だったらどうやってその病院に入れば? 鶏が先か卵が先か? 学生の間は、しっかり勉強して、新卒で病院に就職できるよう、例えば、臨地実習先の病院からぜひ来て欲しいと言われるよう、頑張って下さい。大学に募集が来る病院なら、採ってもらいやすいですし。 募集が来ない場合は、自分で探すことになります。最近は病院のホームページに募集が出てますし、電話で問い合わせることもできます。 新卒が採りにくい1つの理由には、これまで国試の合格発表が5月だったこともあります。来年からは3月になるので、少しは改善されるかも知れません。 不幸にも、新卒で病院に就職できなかった場合は、それ以外の栄養士職(委託給食など)から始めることになりますが、新卒と比べて有利な点は、学歴(大学歴)が余り関係なくなることと、病院に空きができた時にすぐに採用できるくらいしかないような気がします。もし、もっと待遇のいい非栄養士職があれば、そちらに就職して、機会と縁があれば病院に転職する(実務経験を条件にしていないところも多いです)、と言う方法もあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる