教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活におけるメールアドレスについて質問させていただきます。 現在、私は携帯のメールアドレスは@docomo.ne.jp…

就活におけるメールアドレスについて質問させていただきます。 現在、私は携帯のメールアドレスは@docomo.ne.jpのドメインを使用しています。 しかし本当に今頃ですが、自分が今まで使っていたメールアドレスはキラキラ言葉(loveとか)を使用しているのにきがつきました。そこでGmailで新しいメールアドレスを作成したのですが、フリーメールは駄目という言葉も耳にします。大学のメールアドレスをつかいたかったのですが、2016年に使用できなくなりました。 そこで質問なのですが、就活用のメールアドレスはフリーメールでなく@docomo.ne.jpのメールアドレスを変更して使うべきでしょうか。また既にマイナビやリクナビからメールアドレスを送ってしまった企業様に変更メールを送るべきでしょうか。 長文失礼しました。回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,860閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ドメインはgmailでもYahooでもdocomoでも連絡取れれば何でもええで。 変なアドレスは念のため控えた方がええとは思うけどな。 そんな深く考えることでもないんやけど、変更メールを送るタイミングが難しいな。 気になるならすぐアド変(連絡先変更)のメール送ってもええし、この先に個人面談か何かで連絡先伝えるきっかけでもあるならその時に伝えてもええやろな。 面接試験のときに伝えるのはやめた方がええやろうけど。

  • はぁ。あなたは自分自身で考えてみて,何故,駄目だと思うのですか? うわさに流されず,自分自身で考えてみれば,おのずと駄目な理由などなく,そのうわさが偽であることがわかるはずです。 メールアドレスはなんのために記載するのか。 キャリアドメインのアドレスとそうでないアドレスに何か違いがあるのか。 就職活動に限りませんが,自分で考えて判断するくせをつけないと社会に出てから厳しいですよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる