教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学3年、今年の春で四年になる就活中の学生です。

現在大学3年、今年の春で四年になる就活中の学生です。就活で業種や企業の選定ができません。 自己分析した所、大学三年の頃にネットショップを経営していた事や1人で100人に街頭アンケートを取った経験もあり客層や流行などの市場分析が得意です。飲食の接客の経験も長いです。 企業のどういった点を見て行きたい企業を選ぶのでしょうか? また、私はどの業種が向いていると思いますか?

続きを読む

93閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    市場分析やマーケティングを志す大学生の方は、得てして最初からそういう部署を希望される傾向があります。 実際には最初からマーケティングの部門に入っても望んだ仕事は出来ないと思います(会社としても役に立たない)。 営業や販売など現場の経験が必要です。 ※マーケティング部門からの出向ではなく少なくとも1度は所属して仕事をするほうがよい 学生時代の経験は会社に勤めてから得る経験とはかなり差のある可能性が高いです。一部の学生を除き自信のある人ほどそのギャップにへこんでしまうのではないかと。 なので面接では、学生時代にやっていたことや将来やってみたいことをアピールしつつ、営業などの現場を軽視しないような発言が良いと思われます。(将来市場分析をしたいなと志しながら営業部に所属すればよい) 業界についてですが、絞れない場合はそれでかまわないと思います。学生時代に知る業界は限られていると思いますし、趣味イコール仕事が幸せとは必ずしも限りません。 それだけが仕事の合う合わないなら趣味性のない仕事(役所とか鉄鋼業界とか)は成り立たないことになります。 希望するカテゴリ分けは自身の観点でよいと思います。その分けた中でどのような方向性がよいかを判断されればよいと思います。 例えばですが、 ・先進的な業界か、成熟した業界か(ITか鉄鋼素材など) ・メーカーか、商社(流通)か、サービスか 1,2,3次産業のいずれか ・新しい会社がいいか、社歴の長い会社が良いか ・一般的に知られたブランドか、業界トップ又は業界内の有名企業(一般的な知名度は低い)か、3番手以下で躍進を狙う会社がいいか などです。 日本全国全ての会社をリストアップして検討するなどは非現実なので、自分の考えたカテゴリと手元にある企業のリスト(情報を入手するしないも何かの縁です)とを照らし合わせて絞っていけばいいのではないかと思います。 その際、このポイントはいいかも、と思ったらそこを覚えておき志望動機にすればいいのではないでしょうか。 以上は会社に就職することを前提としたお話しとなります。 独立する起業するということも選択肢にあるのでしたら、また別の見方もあるかと思います。

  • >大学三年の頃にネットショップを経営していた事 経営は誰でもできます。 しかしどの位儲かったかによります。 >1人で100人に街頭アンケートを取った経験もあり客層や流行などの市場分析が得意 100人程度の母数では市場分析で参考にはなりません。 しかも街頭ですので地域が偏っています。 高齢者が多い街なら流行も分かりませんし、 若者が多い街なら若者はお金を持っていないので儲かりません。 >飲食の接客の経験も長い 長いとあるので評判は悪くないと思います。 しかし長いではなく多くのお客様から評判が良いかどうかです。 >企業のどういった点を見て行きたい企業を選ぶのでしょうか? ①貴方は好きな事を仕事にしたいのですか? ②貴方はお金儲けをしたいのですか? ③貴方は好きな企業に入社したいのですか? ①と②なら最終的には起業することになるでしょう ③なら就職活動を続けましょう ①と②なら勤め仕事ではかないません。 20代のうちに会社で学んだり客をつかみ、 30代(で会社の方もドンドン勤める条件が厳しくなるのが 現代です)で起業などとなると思います。

    続きを読む
  • 市場分析が得意なら、自分分析も難なく出来るはずです。じっくりやれば、選択肢が絞られてくると思いますよ。中学くらいまで遡り、どういう人と何をしてる時が最も充実感を味わえたかがベース。 競争好きで一番になりたいタイプ、こつこつ努力を積み重ねたいタイプ、人のサポートをするのが好きなタイプ、感謝される時に快感を覚えるタイプ、とにかく収入優先のタイプ、プライベートに時間を多くさきたいタイプなどなど、自分の優先するものが見えてきますよ。 文章見た感じでは、社交性が高く対人折衝能力に長けていると思うので、営業職を中心としたコミュ力を問われる職が向いてそうですね。当然、企画や開発といった職もありでしょう。ただ、大企業に入れば必ずしも貴方が希望する職種につけるとは限りません。世界中を相手に商売をやりたい!と商社に入っても、経理部に配属される可能性も十分あります。 どうしても個別の職種に拘るなら、中小企業で職種限定で採用して貰える企業でしょうね。ネット開業してたとの事なので、起業という選択もあるのやも知れませんが、起業はいつでも出来ますが、新卒で大企業に入るのは今しか出来ません。ここは各人の考え方次第ですね。 業種選びの際は、ちまたで溢れている「将来有望な業界・業種」的な書籍を何冊か読んで参考にしては。AIの進化により衰退する業界と発展する業界、更なる少子高齢化や外国人労働者人口増など、誰でも想像しやすい数十年後の未来像をもって、今人気があって業績の良い企業に縛られずに、将来を見据えた選択が出来ればベストですね。

    続きを読む
  • 就職してしまえばどんな仕事をする事になるのかは会社次第です。 自動車メーカーに就職しても、寝具の営業に回される事も有ります。 結局自分がやりたい仕事を探すのも就活の時点では重要でも、企業にとっては好きな仕事ではなくても会社のために一生懸命働いて利益をもたらしてくれる人を探しています。 そこを踏まえて仕事の種類なんて不確実な物で志望先を決めず、待遇面を最重視して会社を探します。 海外勤務を希望しても、ほとんど海外に出るチャンスの無い企業も有ります。 転勤を希望しないのならエリア職のある会社。 激務でも高収入の会社、給料はそこそこでも残業もほとんど無く余暇を愉しめる会社。 人それぞれのライフスタイルに合った会社を探す事が本当の意味の就活と思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる