教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園に入れず、育休から復帰せずに会社を辞める人に対し、どう思いますか? 男性の意見も多く聞きたいです。

保育園に入れず、育休から復帰せずに会社を辞める人に対し、どう思いますか? 男性の意見も多く聞きたいです。

580閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    辞める方本人の非ではないので否定的な感情は起きません。 『育休手当貰ってたんだから半年頑張れ』なんて回答がありますが、半年勤めるための預け先すら得られなかったと分からない人なのかな?

    1人が参考になると回答しました

  • どれくらいの激戦区か分かりませんが… 最大限のリサーチと努力をしても保育園に入れなかった、会社が育休を延長してくれなかった、のなら、大変だったろうなぁと思います。 その人がどうこうは思いません。 でも、保活の努力を怠り、会社が育休を延長してくれる環境に関わらず辞める(「保育園に入れなかった」を建前にしている)のであれば、自己中な人だなぁと思います。

    続きを読む
  • 保育園に入れなかったら退職せざるをえないのは仕方ないけど、退職するのはもったいない。 辞める人は悔しいし悲しいし、辛いだろうなと思います。

  • (@^^)/~~~ども~! 育休から復帰出来ずに、仕方なく会社をやめざる負えない 女性にとっては、不幸でしかないでしょうね・・・不公平さを感じます。 絶対おかしい!!!・・・完全に国の責任ですよ=3 それでいて、少子化どうのこうの、GDPがどうのこうの・・・ めっちゃ矛盾してますx。x。x。x!! 話はそれちゃいますが、保育園建設を反対してる人達に物申す。。。 ・・・それと、古い考えですが、幼少期の間は、 鍵っ子にはしたくないという気持ちが強いので、 母親は、子供の傍にいて、子育てに専念して欲しいと 結婚当初は思っていました:-) 今は考え方が違うんだと、痛感しております(__)!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる