教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

うつ病が再発してしまった職場の人について こんばんは。 私は32歳の♀です。 最近移動してきた職場の人の悩みに…

うつ病が再発してしまった職場の人について こんばんは。 私は32歳の♀です。 最近移動してきた職場の人の悩みについて聞いてもらいたいです。 職場の人で、バツイチ40代後半の二人の息子を養う主婦の方がいます。 最初はすごく仲良くさせてもらって、ゴハンとかもいってました。でも、ゴハンに行くと、職場の人の愚痴ばかりでゴハンの時間が終わってしまいます。 五時間も六時間も愚痴ばかりだと聞くこちらも相づちうつのが疲れてしまい、最近ではストレスになってしまってるのでラインも既読にせず返してません。 職場の人が職場の人全員の悪口を言うのが嫌だ等と言う内容を延々と話してきます。その人の存在がストレスになってしまい、以前患っていた鬱病が再発してしまったと話していました。 私はできることなら楽しい話がたくさんしたいし、 愚痴ばかり聞くのは酷だなあと思いました。 正直、一緒に食事している食事代がもったいないと思いました。 鬱を患ってる人が大勢いる世の中で、 こんな風に思ってしまい、私はひどい人だとも思っています。 あと、私はこれからお金のかかる行事などを控えているので(引っ越し、結婚など) お金を貯めたくて一杯残業しています。 よく、08:00-22:00まで働いたりしてお金を貯めています。 その主婦の方は、お金をためていることを知っている上で、私がたまのはやく帰れる日を狙って誘ってくるのはひどいなと感じました。 主婦の方は私と話して元気になっても私はすごく疲れてしまいます。 その主婦の方に私の気持ちが知れたらショックで鬱がひどくなったら大変だし、可愛そうだし、でも、 私も誰にも言えなくてここに吐き出しました。 解決策なんてないかもしれませんが、 どなたかお声をかけてくだされば幸いに思います。よろしくお願いします。

続きを読む

123閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会にはとにかく色々な人がいます。 そんなに「いい人」でいる必要はないと感じました。 特に"一緒にいたいと思ってない人"に気を使うことまですることはないのではないかなという感じです。 向こうは向こうで自分の都合のみでずうずうしい方のようなので、こちらも同じレベルくらいの図々しさは認められます。 きっぱり断ったってなんら問題ありません。 もしその方からの評価が落ちて関係が離れるなら願ったりじゃないですか。 基本的な礼儀や挨拶はちゃんとして、自分にマイナスだと思うお誘いなどは遠慮なく断る。これでいいです。 それと、その方「うつ病」じゃないと思いますよ。 単なる"人格未成長"かと。 医者も無責任に「うつ病」をバンバン発効するもんだから困っちゃいますよね。

  • 別人なんだと思って拒絶しましょう、はっきり意思を見せないと、あなたに甘え続けてきますよ 可哀想ではありません、ウップンをぶつけられている事を自覚してください、あなたはサンドバッグの代わりなんです そろそろ一回くらい付き合ってやるか、を今後絶対にしてはいけません、時間の無駄です 大変でしょうが、そうしなければならない人と仲良くなってしまった自分の落ち度だと思って、戦い抜いてください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる