教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート主婦です。 仕事のリーダーの要請を断った話です。 今の会社も3年くらい務めさせていただき、仕事も ずいぶん覚…

パート主婦です。 仕事のリーダーの要請を断った話です。 今の会社も3年くらい務めさせていただき、仕事も ずいぶん覚え、頼られることも多くなってきました。色々認めていただくことはうれしいことなのですが、 長く務めるようになると責任あるリーダー的なことも 期待されてしまいます。 しかし、私の考えはわがままかもしれませんが 家庭優先で余裕の空いた時間で 仕事をするのが、入社した時からの希望です。 家庭をおろそかにしてまで仕事に一生懸命には、なれません。 先日リーダーになることを、会社から頼まれてしまいました。 私が最適任かというとそういう訳でもなく、なれる人があまりいないからです。 リーダーになったら、自分の容量オーバーで 毎日疲れ果て、じゅうぶんに家事ができず 家族に確実に迷惑が掛かってしまいます。なので断りました。 仕事自体は好きで続けたかったのですが、 強く頼まれたリーダーを断り、でも仕事は続けさせてほしい、 そんなむしの良いことはとても言えなかったので辞めると言ってしまいました。 私のような方いらっしゃいますか? やはり引き受けられないなら、仕方ないですよね? 私の行動はどう思いますか?

続きを読む

8,294閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者様、毎日お疲れ様です。 拝見いたしました。 仕事、特にパートさんにかかる比重がどんどん重くのしかかる、 よくある話です。 しかしながら今回の場合、それでよかったのではないかと考えましたので、 意見を書かせて頂きます。 最も大切だなぁ、と感じたのが、 「家庭をおろそかにしてまで、仕事に一生懸命になれない」の部分です。 素晴らしいと思います。 やはりご家庭あってのお仕事、主婦としては両立が出来ないと なにかと問題が生じます。 また、雇用側もわかってはいるのでしょうが、 ここをないがしろにする部分が多いのが現状かもしれません。 そて、肝心の「リーダー」を頼まれた部分ですが、 会社はどう考えているのでしょうか。 質問者様が適任(仕事を任せられる)であるから、 そのようなポストを用意したのだと思います。 しかしながら、ここには2種類ありましてね。 ●本当に任せたい ●他が居ないから、責任を押し付けたい もしも後者だとしたら、どうしましょうか。 仮に仕事を続けていても、どんどんハードルは高くなるでしょう。 要求も、さらに高いものになったら断り切れない、そんな場面が 想像できます。 「人がいないから」「作業が終わらないから」という理由で 帰れない場面も出てくるかもしれません。 ご家庭と仕事の両立、本当に主婦さんは大変で 立派な「職」だと思います。 前を向いて、新しいお仕事に想いを膨らませてみては、 いかがでしょうか。

    10人が参考になると回答しました

  • 貴女の質問文を読んで、久しく見かけることのなかった「わきまえる」という身の置き方に清々しさを覚えました。 正直に言えば僕は独身男なので、貴女のような方に家事を預けられる旦那様を羨ましいとさえ思いました。汗; リーダーにと強く望まれたのなら、それなりの好待遇(給与等〕の提示が勤務先からあったかと思いますが、それと天秤にかけて、家庭を優先された貴女を旦那様も支持なさるなら何ら問題は無いでしょう。 >そんなむしの良いことはとても言えなかったので辞めると言ってしまいました。 本当に今どき珍しいほど潔い方なんですね。 貴女のようなしっかりしたお考えの方ならば、次の仕事も難なく見つかるはずですよ。 過ぎ去った事(前(まだ現?)職場)を思い煩わず、新しい仕事獲得に気持ちを切り替えて、あとは引き継ぎや残務処理を淡々と済ませてください。

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

  • はっきり言って何でダメ元でもリーダーはやれないけど仕事は続けたい、と言えなかったのですか?人それぞれ都合はあります。きっと会社の人も貴方の状況を把握していなかったのですね。次に同じような事が有ったら、慣れてきたら出来れば上長に自分の働き方を説明するのが良いです。私は小さな会社で広報で入りました、しかし1年後くらいに営業に回されました。入社するときに営業は嫌いだからその場合は止めると言っていたので退社しました。後で考えればとても良い決断でした。退社して2年くらいでその会社は倒産しました。約束を守らない会社は駄目です。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる