貨物船・フェリーで航海士をしている者です。 自衛隊に行かれるのは大変ですよ…。給与も最初は18万くらいですし…! それに、自衛隊となりますと、海上での勤務と陸上での勤務が50%ずつくらいなので、がっつり航海士として海で働きたい! という人には向いていません。 しかしながら、海技短大に進学されれば、海技士という国家資格も取る事が出来ますし、それだけでなく、船員として海で働く事が100%出来ます。 そしてなんと言っても、給与が違います!! 自衛隊だと公務員給与になるので、月18万くらいが初任給で、まぁ安いのですが、 民間の船会社で船員として働けば、月25~30万くらい貰える仕事となります。 初任給で25~30万ほど貰える仕事なんて、とても陸では有り得ないですよね…。 船員というのは、海上という特殊な環境で働きますから、それだけ手当が高いのです。 ボーナスも4.0〜6.0ほどで、比較的待遇がいいです。 ボーナスだけ比べても、陸の一般的な企業より2~3倍くらい高いでしょう。 以上が、給与についてでした。 それから休みについてお話します。 海上自衛隊の場合は、あまり、一定はしていないです。 その時の訓練や、要請等によって日程は異なるでしょう。 普通に月〜金まで仕事して、土日休みの時もあるでしょうし、 一週間ずっと勤務して、数日休みの時もあるでしょうし、マチマチです。 一方、民間の船会社に就職した場合は、ある程度、一定のリズムがあります。 たとえば「3ヶ月乗船して、1ヶ月休み」だとか「4ヶ月乗船勤務して2ヶ月の陸上休暇」、「20日乗って、10日休み」 という感じになります。 ※期間は会社や船種によって異なりますが、だいたい一定です。 乗船勤務している間は、休みの日はありません。基本的には毎日がお仕事です。 船の上での休日はありません。土日祝関係なく、海の上、船の上で働きます。 ※たまに各港で上陸して、買い物したりする時間はあります。 ※上陸の頻度や、上陸時間は会社によって大きく異なります。 しかし、長い乗船勤務が終わると、長い陸上休暇がやって来るのです。 1ヶ月も休める仕事なんて、他にありません。 もちろん1ヶ月とか休んだ月も給与は入ってきます。 だいたいそのような感じになります。 以上の話を聞いて、そちら様がどっちを選ぶかです。 まぁどちらを選ぶにしても、まずは海技短大に行くのが正解かと思います…。 海技短大卒業して、海上自衛隊に行く方も居ますからね!たまにですが! なので、一応海技短大に行かれて、もう1度よく悩んでみるのもアリだと思います。 海技短大に行けば、専門知識も習得できますし、国家資格も取得できるわけですから。 たとえ海上自衛隊に行ったとしても、その国家資格は、少なからず役に立つわけですから。 その他何か気になること、聞きたいことなどございましたら、何でもお答え致します。 お待ちしております。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
海上自衛隊(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る