教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来、ファッション雑誌の編集部で働きたいと思っています。 色々調べると、出版社に就職出来てもかならずしもファッショ…

私は将来、ファッション雑誌の編集部で働きたいと思っています。 色々調べると、出版社に就職出来てもかならずしもファッション雑誌に携われる訳ではないということは分かりました。 ですが編集者とエディトリアルデザイナーの二つに興味があります。 編集者もエディトリアルデザイナーもみなまず出版社に就職するのですか? また編集者とエディトリアルデザイナーの大きな違いなどを教えて下さい。 出版社に就職するには、やはり名の知れた上の大学に進学する方が有利だそうですが、私は早慶上理やGMARCHほどの頭はありません。就職に当たって、そのような大学では無いと落とされてしまうなどはありますか? また有利な学部はありますか? メディア社会学部やファッション学部の方がやはり有利なんでしょうか? 質問がバラバラで分かりづらいと思いますので、まとめます。 ①編集者もエディトリアルデザイナーもまずは皆出版社に就職するのですか? ②編集者とエディトリアルデザイナーの大きな違いは何ですか? ③早慶上理やGMARCHの大学では無いと大学名だけで落とされる事はありますか? ④有利な学部はなんですか? また、名前を出してしまうと宝塚社のminiの編集部で働く事が夢です。 回答の返信はします。よろしくお願いします。

続きを読む

612閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    宝島さんじゃないけど、ファッション誌を出している出版社で働いています。 ①編集者もエディトリアルデザイナーもまずは皆出版社に就職するのですか? 違います。 新卒で出版社に入社して編集者になる人は少数派だと思います。恐らく、日本で毎年新卒で出版社のファッション誌の編集者になるのは、どんなに多くても十数人位じゃないかな。多数派は編集プロダクションだと思います。 エディトリアルデザイナーは、ほぼプロダクション。新卒で、その手を採用する会社はほぼない。 ②編集者とエディトリアルデザイナーの大きな違いは何ですか? 編集者は本の内容を考える人、エディトリアルデザイナーは本のデザインを考える人。全く違う仕事です。 ③早慶上理やGMARCHの大学では無いと大学名だけで落とされる事はありますか? あると思います。ただ、大学の偏差値レベルだけでダメって世界じゃないので、それだけでダメって話じゃないです。 ④有利な学部はなんですか? 無いです。 強いて言えば、エディトリアルデザイナーなら、美大芸大じゃなきゃ話にならないくらい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エディトリアルデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる