解決済み
校正について質問です。初校、初校戻し、の意味がわかりません。 例えば、私が印刷会社に冊子を発注するとき、最初の原稿を印刷会社に渡すことを初校というのか、渡された印刷会社がとりあえずそのまま渡された通りのものを私に渡すのが初校なのか?赤字修正したものを戻すのが初校戻しというのは、誰が誰に戻すのでしょうか?いろいろ調べてもどちらもネットで正しいと出ていてわかりません。印刷関係者の方いましたら、教えてください。
9,076閲覧
印刷する前には必ず「校正」の段階があります。 間違いがないかどうかのチェックのことで、 「依頼者」に最初に出す校正を初校と言います。 印刷前なので、コピーのようなものです。 依頼者がチェック・修正指示(赤で書く)して 「印刷会社に戻す」のが初校戻しです。 普通は初校の前に、内校と言って、 社内でも校正しています。でも内校は 校正の回数には含まれません。 が、多くの修正を避けるために重要な確認作業です。 依頼主に渡った校正の回数を、 初校、再校、3校、4校・・・と言います。 本来なら依頼者から、赤ペンを入れられないように 完璧なものを出すのが望ましいのです。 間違いさがしではなく、依頼者も貴重な時間を 裂くことになるからです。 間違いなく作るのがプロですから。
初校とは、 一番最初に印刷して出来上がったものをいいます。 >渡された印刷会社がとりあえずそのまま渡された通りのものを私に渡すの のことです。 著者がチェックしていないので、間違いがあるはずです。 著者がその間違いを赤字で訂正して印刷会社に戻すことを、 初校戻しと言います。 印刷会社は、初校戻しを受け取り、 赤字部分を訂正して、再び著者に渡します。 これを再校と言います。
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
校正(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る