教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生活についてです。

生活についてです。現在25歳一人暮らしで、営業をしてます。 今の毎月の支払いで給料以上に支払いが多くどうすることができません。 内訳はこちらです。 手取り14万 返済55000円 ガソリン3万円【営業で使うため】 携帯2万円 家賃38000円 光熱費 12000円 車検分割2万円 保険14000円 市民税14000円 生命保険12000円 食費30000円 と言うような状況でかなりきついです。 支払215000円 と言う状況です。 家賃どころか、食費すらままなりません。 仕事がら保険は止めることができません。 で毎月副業がダメなので、休みの日は知り合いにこっそりバイトさせてもらってます。 ですが、やはりバイト代も知れているので、 毎月、しんどいです。 どうしたらよいでしょうか? 実家に帰ろうかと思ったのですが、家電家具付きの家で、家具を壊してしまい、調べたところ、全部で、30万位の値段で売っている 商品でした、アパートを出ようにも出れずどうしよつもできません。 なにかよいアドバイスがあれば教えてください。

続きを読む

162閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    20代なら、掛け捨ての更新型の保険で入院一万円で2000~3000円ぐらいで充分ではないでしょうか?更新型は上がっていくイメージがありますが、40歳ぐらいまでは、ほとんど上がりません。 光熱費も高いと思います。どうしてかな?携帯も高いです。私も営業ですが、スマホとガラケーの二台持ちでかけ放題、パケット使い放題で一万円もいかないです。

  • 光熱費高い。一人なら 7000。 家にいる時間が長い人ですか? あと携帯はカケホーダイにする。車検の分割が2万?? 2年に一回ですよね?48万もかかりますか?

    続きを読む
  • 思い切って転職するべきかも。

  • その会社はブラックだよね。 ガソリン代を社員に払わせるのは変だし。 スマホは、格安にすれば良いのに。営業に使うならこれまた変だし。 なんで、車持ってんの? 貧乏なら車なんて持たなきゃ良いのに、仕事に使うなら、これも会社側が持つべきなのに、車検も保険も個人持ち? 手取り14万で市民税が14000円ってのもありえない。つまりは会社が市民税を代理で払っていないという事で、年金にも加入してるのかどうかが怪しい。一般的には住民税は取りやすい会社単位で徴収したがるから、実質手取り14万ー14000で、12万6000円って事で、かなり激安賃金でしょ。市民税の額から考えるとそれなりに大都市?で、最低賃金を割り込んでないよね?!って聞きたいくらい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる