教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プレミアムフライデーは、優良企業だけが、さらに余裕を持った生活が出来るようになる制度のように感じます。 サービス業は、…

プレミアムフライデーは、優良企業だけが、さらに余裕を持った生活が出来るようになる制度のように感じます。 サービス業は、そのためにせっせと働き仕事が増えます。 また、プレミアムフライデーについて検討する気がない会社も多いです。 こんな制度が継続するのでしょうか? 個人的には、祝日を増やして欲しいです(笑)

続きを読む

245閲覧

回答(12件)

  • ベストアンサー

    ソフトバンク社や大和ハウスなどの大手企業だけです。 様子見だけにして残業時間を減らすにして考えなおして欲しいです。

  • 即刻止めて欲しいバカな制度ですね。 おっしゃるように、 今現在、余裕ある暮らしがすでに出来ている連中が【より優雅になる】だけのものです。 先日の【初プレミアム・フライデー】にはマスコミも街の飲食店での様子を盛んに放映していましたが、そこに中小零細企業の社員の姿などは皆無でした。 一流企業や公官庁の【もともとカネには困っていない】余裕シャクシャクのやつらばかりがヘラヘラ笑顔で写っているだけ。 庶民無視の政府、そして視聴率がとれればいいだけで紹介しているマスコミ。 あほくさ!ですね。 そもそもどうして彼らは【簡単に早上がり出来る】のでしょうか? いや〘簡単に〙かどうかは正直こちらの主観ですが、見た目にはそう見えます。 【これだけの仕事があったのを、こうやって数時間短縮して終わらせてきました】 ってのが全然わからない。 はっきりいってこれでは 【だから、最初からだるーい勤務ぶりだったんだろ?もともと大した仕事量じゃねーんだろ?だから簡単に仕事時間を切り上げられるんだろ?】 ってのが私の正直な感想です。 そんな勤務ぶりで通用してるんですから、最初から余裕のある企業なんですよ。 月一回、金曜日に早く帰るくらい(何の苦労もない)はず。 日々、必死に時間内で仕事をこなそうとして、それでも終わらない大多数の企業とは全然違います。 もともとの暇人、富裕層が、ただ単に【月イチ㊎の夜、早く帰れる】ってだけ。 それだったら、そんなに楽な仕事であれば 【普段から15時上がり】でその代わり【給与半額】でいいんですよ。 ダラダラ働いていて、それで不当に過剰な高給をふんだくっているやつらのヘラヘラした姿だけ見せられても全く肯定出来ません。 今、同時に話題の【残業減らそう運動】も同じ構図です。 簡単に減らる連中は【そもそも今楽な状態】なんです。 今すでに必死に働いてる人は 【現状すでに、あらゆる工夫をして努力しまくっているが仕事が終わらない】 のです。 そんな人にただ政府は 【もっと時間短縮しましょうよ。残業は少な目がいいですよ】 なんてしらーっと言うだけ。 バカか!? です! 簡単に言うな!やれるならとっくにやってんだよ、バーロー! ですよね?まともな感性を持った人間ならそう思うはずですよね? プレミアム・フライデーなんて馬鹿な制度は即やめて、 【仕事量を減らす。個人ノルマを減らす。それでいて給与は下げない】 を企業の経営者に強制出来るよう、法律でキッチリ決める事。 仕事が減れば自然に早く退社するんです。 仕事を減らす術を示さずにただ【早く帰ろう!】 って言われてすぐ帰れるような企業は 【最初から楽し過ぎ】なだけ。 参考にならんし、そういうのを野放しにしておくことこそ止めるべき。 そんな事もわからない、バカなやつらが多いんですねぇ。

    続きを読む
  • 日本のホワイトカラーの生産性が低いのはご存知でしょうか? 「それを改善するきっかけの一つになればいいなー」って程度のが真の狙いですかね。 (今回だけで生産性が劇的に向上するとは考えてないでしょう) 経済・会社に対するある種のな実験レベルの事なので、一部の会社が行えばある程度データは取れるので、今回ので良しと考えているのでしょう (昔ほど、無駄残業は多くないので労働時間の長さが生産性の低さに直結している訳では無いと推測できるのですが、政府見解は別みたいです) (でも、生産性の高い国と比べて、未だに日本は定時にさえ帰りにくい風潮はあるのは間違いないそうです) なので、今回は「サービス業」や「ブルーカラー」が範囲から外されている感があるのは当然だと思います。 はじめから正規とか非正規も、視野に入れていないのは一目瞭然です。 そもそも、国民目線とか庶民がどうとかそういう問題ではないです。 (ただ、政府はそうははっきりと明言はできないでしょうけどね) 強制で、全国的にプレミアムフライデー(又は類似の行為)なんかやったら、経済にどんな悪影響が出るかなんて予測できませんから、そんな危険な真似はせずに、任意でかつ実質的にホワイトカラー限定の実験なのです。 「個人消費を上げる」ってのも、適当に付け足しで言ってるだけなので、それほど大した意味は無いです。 庶民にはバレンタインデー、クリスマス、レベルで考えてよいと思う。 私も、サービス業関係ですが、商売やってたらとりあえず乗っかりますね。 イベントがあると売り上げ伸びますからそれが何であれ意義など関係ないです。 (うちの家族も「プレミアムフライデー限定シュークリームセット」を買ってきましたw) ただ、それにしても「月末の金曜は謎」です。 対ホワイトカラーだとすると、金曜案自体は悪くないけど「第二金曜日」が妥当じゃないかと言う人が多いですね。 (第一も第四と大差ないく忙しい、第三は給与前なので消費のデータがとりにくそう) (「忙しい第四金曜にどの程度の会社が実行できるか」ってデータが取りたいのかな?。) 私もホワイトカラーではないのでとりあえずは関係ありませんが、どのようなデータが取れるのかは興味がありますね。

    続きを読む
  • まあ、富の再分配だと思えばいいんじゃないでしょうか。 逆に言えば、一部上場企業の管理職は必ずプレミアムフライデーを取得させるべきですね。 金も10万円以上使うよう義務化してはどうでしょう。

< 質問に関する求人 >

ソフトバンク(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

大和ハウス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる