教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

三井物産、住友商事、伊藤忠商事の歴代社長が、国立大学出身者に独占されているのは何か理由があるのですか?

三井物産、住友商事、伊藤忠商事の歴代社長が、国立大学出身者に独占されているのは何か理由があるのですか?たまに上の3社のように歴代社長が見事に国立大出身者ばかりの会社がありますが、社員全体では私大出身者が多いはずなのに、なぜそういうことになるのでしょうか。

補足

三菱商事や丸紅は随分前から慶應出身社長がちょくちょくいます。この違いは何でしょうか。

2,356閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    結果的にたまたまそうなっただけだと思います。部門や勤務地など、個人個人のキャリアの積み重ねがそうさせたのです。 小生は、団塊の世代で財閥系総合商社に勤務していました。 当時は、指定校制度があり、国立は全てが指定校でした。旧帝大と若干のα を除けば、皆1949年発足の新制大学ですが、この会社では、戦前も旧制の専門学校が採用校になっていました。周りを見回すと、国公立7割、私学3割かな。 私学は、関東では慶応早稲田上智、関西では関学同志社だけが指定校だったと思います。他の私立は基本的にコネ入社です。(私学の評価は低いようでした) 今でも旧高等商業系は必ず採用しているようです。 小生たちの時代は、国立大学の学費(一律)は、年間12,000円、私学の学費(平均)74,000円です。国立志向が高い時代です。

    3人が参考になると回答しました

  • 財閥系の企業は、国の官僚と関係が深いので、官僚と同じく国立大卒が幹部に成りやすかった歴史があります。 また、1980年以前は優秀な人は国立に集中する傾向があり、結果的に幹部に成っていました。 今後は早慶など私立の優秀な人が社長に成るケースが増えるでしょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 東京一工と早慶上智・・・こう並べただけでもどちらの方が上かは明白ですし、なによりも学閥が強いのでは?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三井物産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

住友商事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる