教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校で介護福祉士の資格を取得する為に2年間、専門学校に通うことにしました。 この2年間で自分自信のスキルアップ、…

職業訓練校で介護福祉士の資格を取得する為に2年間、専門学校に通うことにしました。 この2年間で自分自信のスキルアップ、介護を仕事にする上でのスキルアップに繋がる他の資格を取得したいと考えています。 どんな資格がありますか?

666閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高齢者コミュニケーター 福祉用具専門相談員 学歴が許すなら、社会福祉士。 あたりかな。 正直、介護の世界は介護福祉士があると事足りてしまう。 あれこれ資格をとっても給与アップの対象にされることは少なく、 また、資格からくる机上の知識より、現場における実践知識と本人の資質によるところが大きいのです。 進路として、どのような物を望むのかに合わせて、スキルを覚えておくといいかもしれません。 例えば、 デイサービスなどで、給与は安くても昼間の仕事を望まれるのですか? 夜勤までこなして、できうる限り高いお給料を望まれるのですか? ヘルパーとして、時間の自由のきくお仕事を望まれるのですか? そうして考えて、デイサービスなら人を楽しませるスキル。 夜勤するなら、身体能力。 ヘルパーするなら、お料理掃除お洗濯。 介護とは関係のないスキルを求めてみましょう。 今のところ、介護福祉士ひとつあれば、事足りてしまうのですよ。 ケアマネージャーは介護福祉士として五年つとめないととれないしね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる