教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在食品卸のチルド倉庫で働いています。 低温保存が義務付けられているヨーグルトや牛乳やラーメン類や豆腐などを真夏の暑い中…

現在食品卸のチルド倉庫で働いています。 低温保存が義務付けられているヨーグルトや牛乳やラーメン類や豆腐などを真夏の暑い中も30度を超える常温で何時間も保管しています。しかも明らかにチルド倉庫に入り切らないキャパシティの量が毎日やってきます。 明らかに違法なのですが、この程度では保健所は動いてくれません。 どうすればこの体制正すことができますか? こんな物がスーパーで普通に売られているかと思うと気持ち悪いです。 よろしくお願いします

補足

一応、マスコミ、警察、農水関係、相手側スーパーには情報は流しました。証拠写真を突きつけて『御宅の商品は真夏の暑い中何時間も野外に放置されてますよ!そんな商品販売してるんですか!』と友達に店長に詰め寄って貰いましたがスーパー側とグルになってるみたいで一向に改善されません。本当に八方塞がりで知恵袋に頼りました。

続きを読む

1,003閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    問題になったことありましたよね あれは内部告発だと思いますが 購入側としては告発して欲しいです。 保健所は動かないんですか 新聞社とかマスコミ関係でしょうか でも不倫で動いてもそう言うのでは動かないのかもしれないですよね そう言えばうちでもカップ麺を真夏に外に出していて カップが膨らんで売り物にならずに廃棄したことがありました 割とそう言うの多いのかもしれないと思うと怖いですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新聞社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マスコミ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる