解決済み
勉強が苦手な生活支援員で長く働くためにはどうするか。私は27歳で現在知的障害者の生活支援員として働いており、 もうすぐ4年目となります。 大学⇨社会福祉専門学校をでています。 資格はありません…(社会福祉士主事任用資格ぐらい) 私はこれから出世や、自分の仕事の幅を広げて長く働くために社会福祉士を4度受験し、毎回70点代で不合格ばかりとっています。 諦めずに頑張ろう。といつも思うのですが、それがプレッシャーとなり、利用者支援が楽しくなく、辛いと感じるようになってきました… とはいえ違う資格の介護福祉士を目指そうにもお金がかかるし、勉強せず何もしない…というのは違うし…と自分の方向性に悩んでいます。 そこで皆様にご相談したいのは、 社会福祉士や介護福祉士など具体的な資格を目指す代わりに、今の仕事の幅を広げ、自信をつけるにはどんな方法がありますか? また、私の今している仕事内容は軽作業よりも創作活動やレクリエーションを主とした活動をしています。 それも含めアドバイスがあればお願いいたします。
1,085閲覧
1人がこの質問に共感しました
支援の内容から見れば、生活介護事業所でしょうか? 資格を取得を目指しているが、思うように取得できないので その為に利用者支援も辛いと考えているのなら、 その様な心情は利用者は感じているかも知れませんね。 中度、重度の方でも人を見ますので。 利用者支援を4年もしてれば、馴染みの利用者や親御さんもいますし、 主任とかの役職が付いているかと思われますので、 施設所長とか職員間での相談とかが適切かと思われます。
なるほど:2
わたしも社会福祉士に2度落ちました。 悔しくて悔しくて、死ぬほど勉強して、 今年の社会福祉士の試験では自己採点ですが、99点取ることができました。 まだ合格発表はされてないですが、 やっと受かったかなぁと一安心してます。 資格を取ったことで、解放感があり、 達成感を感じ自分にも自信がつきました! 社会福祉士を持ってると、今度どんどん食の幅は広がると思います。 何度受けても70点代は、勉強の仕方に問題があるか、死ぬ気で取り掛かってないかもしれません。 本当に受かりたいという気持ちがあれば、いずれは受かることができます!! へっぽこな私でも頑張れたんで、 頑張ってください。
なるほど:1
それであれば、知的障害者支援専門員という資格はどうでしょう? 要綱はこちらを参照ください http://www.aigo.or.jp/menu02/school1.shtml 今の現状ではこれが一番現実的ではないかと思います。 あと、1年程従事すると、サービス管理責任者、相談支援専門員などの受講資格が得れるの思いますので、そちらを視野に入れて頑張ってみたらいいと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る