解決済み
理学療法士学生です。 実習中に担当させていただいた方に、手厳しい叱責を受けてしまいました。 その方とは、今まで良い関係を築けていたと思っていたのものですから、すごく衝撃を受けてしまい、なかなか気持ちを切り替えることが出来ないでいます。 バイザーの先生からは、頑固な人だから気にしないでいいとフォローを頂きましたがこれからの実習が少し憂鬱です。 こういった場合、皆様はどのように自分の気持を切り替えてますか。お教えください。
関連キーワード
2,192閲覧
2人がこの質問に共感しました
うーん、難しいですよね患者さんとの距離感は(^_^;) PTになってからでも難しいケースはちょこちょこありますね(^_^; 自分も引きずりやすいタイプだから、切り替えは苦手です(^-^; 自分は他の同僚に相談したり、話しやすい看護師さんや介護士さんに相談したり愚痴ってますね(笑)。 実習中は、他の学校から来てる実習生に悩みを打ち明けたり、学校の友達や身内に軽く悩み・愚痴を吐き出してましたね。 溜め込むよりは全然マシですm(_ _)m 客観的な意見も言ってくれることもあるから。 自分は高齢者がほとんどの慢性期の病院でPTをしているので、たいした参考にはならないかもですけど(×_×;) 質問者さんの、その担当患者さん自身、日によっての感情の起伏があると思うし、 入院生活で,蓄積されたストレスが何か些細なきっかけで急に弾けたのかもしれないですし、はっきりと原因の判断は難しいですよね(・・;) でも担当となっている対象の患者さんではあるから、 これからも動作観察も含めて、機能障害や,基本動作の制限因子も見ていきながら、 本人の退院先に向けて、何を目的において優先するプログラムを立案するかは、ゴール設定をする上でとても大切ですからね(・。・; そうした中で、いろいろ情報収集は始めてると思いますが、 バイザーの先生に担当患者さんのカルテを見る許可を頂いた上で、 生い立ち( 記載があれば )や家族構成、仕事、趣味、嗜好、あと住まいなどから、その人の人柄をもう少し知ることが大事かもしれませんね。 住まい近辺をネットで調べたり、趣味、嗜好、仕事内容も話のネタになります。 あとは、その患者さんを担当しているバイザーの先生や、他の担当OTさん、 それから普段、患者さんと長い時間関わってる看護師さんや介護士さんに、バイザーの先生に許可を得てから 「普段どういう感じで過ごされているのですか?」や「急に不機嫌になられることが普段からでもあるのですか?」など聞くのも1つだと思います。
だって学生だもん。仕方ないよね。その方のどうしても譲れない部分に触れてしまったのかも知れませんね
叱ってくれるのは今のうち…感謝しましょう…数年経てば「あの先生、合わないから変えてちょうだい」「理学療法士いやだから転院します」で終わりですよ。 失敗から学べばそれは失敗じゃないですよ、成功への近道です。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
理学療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る