教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総合職や一般職でも希望勤務先を言うことはできますか?

総合職や一般職でも希望勤務先を言うことはできますか?

487閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社によってマチマチですが、 基本的に総合職は転勤となれば潔く転勤するか会社を辞めるかです。 よく新卒で内々定の出た企業の担当者が配属先の希望を聞いたりしますが、参考程度で人員調整からあぶれれば全く希望と違う配属になることも屡々です。 会社によっては所帯持ちや家持は転勤対象から外してくれる場合もありますが、全く関係ないという場合もあります。

  • 基本、総合職は「どこでもいきます!何でもやります!」です。男女雇用期間均等法施行当時、総合職女子対策で「地方転勤で営業だよ」と踏絵させました。「なら一般職で東京でいーでーす」と言った4大女子は「年齢給もったいない」で排除しました。 答え:一般職は言えます

    続きを読む
  • 先の回答にあるように、言うのは自由ですが、会社側が考慮してくれるかどうかは別問題です。 距離の遠い異動も普通にあります。 ちなみに私は関西ー海外ー関東ー関西ー北海道と異動してます。

    続きを読む
  • 言うことはいくらでもできますよ。 希望が通るかはまた別問題です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる