教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士の資格について質問です。わたしは看護系大学を卒業して、看護師と保健師の資格を持っており、現在は保健師として働い…

社会福祉士の資格について質問です。わたしは看護系大学を卒業して、看護師と保健師の資格を持っており、現在は保健師として働いています。看護師と合わせると実務経験は7年あります。 将来、医療ソーシャルワーカー的な仕事に就きたいという思いがあり、社会福祉士の資格をできればとりたいと思ってます。 働きながら資格をとるつもりですので、通信教育を考えていますが、通信だけではなく、講義や実習とかはやはり多少は必要なのでしょうか?(学校によって違うかもしれませんが…)

続きを読む

781閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    江戸川大学総合福祉専門学校・通信課程の例でみてみましょう。 http://edosen.jp/gakka/social_training.html (パソコン画面でご覧ください) 通信課程の費用は通学の場合の3分の1程度ですが、 スクーリングという集合学習が7日間×2度義務付けられていて、これはまあ出席が必須条件ですね。 加えて90時間×2度の実習時間が必要で、「実務経験により免除の場合があります」とはなっていますが、 実務経験の説明となる注釈におい、「て実務経験とは各種別の福祉施設・福祉事務所・医療機関など 省令等での指定施設において「相談援助業務」に従事したことをいいます。」となっていて、 質問者さんの場合には免除の期待はなさらない方がよろしいかと思います。 以上から、勤務の合い間に勉強をして取られる資格としては、 短期ながらも勤務を割いた必須課題をこなし、そうしてその後のソーシャルワーカー実務につなげる価値があるか、 その面の検討から最終決定をなさっていけば、と思います。。。

  • 保健師ですの。 保健師取得してる時点で社会福祉系の仕事もできるですの。 医師が理学療法士の資格をとりたいと言っているようなもんですの。

  • はじめまして。 福祉系大学を卒業した者です。 卒業した大学は通信制ではなく全日制でしたので、通信制の講義についてはよくわかりませんが、同じ大学に、看護師の方が来られていました。地元に通信制の学校がなかったので、彼女は週末に夜勤のアルバイトをしながら2年間学びました。(3年次編入だったので2年間の在籍です) 彼女は看護師として10年以上の実務経験があり、ケアマネの資格も取得していましたが、ケアマネとしての実務経験はなかったので、実習は免除されませんでした。 (ケアマネとして5年以上働いていたら、「相談援助業務」に5年従事したことになっていたと思いますが…) なので、180時間の実習に私たちと同じように参加していました。 彼女は社会福祉士の資格を取得しましたが、やはり、給与面などのことから、再び看護師として現場に戻りました。 個人的には、医療ソーシャルワーカー的な仕事に就きたいのであれば、看護師の方であれば、ケアマネの資格を取得されたらよいかと思います。実際に私の住んでいる地区内に、ケアマネの資格を持つ看護師さんで医療ソーシャルワーカー的な仕事をされている看護師さんがいらっしゃいます。 また、2008年4月の診療報酬改正で、後期高齢者の退院支援を、支援業務2年以上の経験がある看護師か社会福祉士が行った場合、加算が取れるようになりました。以上のような点も踏まえて、進路について検討されてみてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる