解決済み
「高校に行き続けるか」「退学して高卒認定取るか」 選択を迷っています。 僕は通信制の高校に在籍しています。1年です。 新年度から2年になります。 僕は夏休み終わってから学校に行けてません。 なので留年は間違いないです。単位もひとつも取れてません。 なので高卒認定を取れば現役で卒業でき、進学または就職が出来るのではと思いました。 そこで親に相談したところ、「通信は基本4年だから通い続けな」と親に言われました。 (うちのとこは新入学生は3年でも一応卒業できます。) 確かにその道も良いと思いますが、中学の頃不登校経験者からしたら一回行かなくなったところに復帰するのはとても難易度が高いです。 とてもその壁を超えられる気はしません。 自分で可能性を潰すなという意見は僕の立場の人間の意見を考慮していません。 ぶっちゃけ、どうしたらいいのか分かりません。 将来どうしたいのかも分かりません。 とりあえず就職して安定した生活を1人で送れるのが希望です。 変な期待や夢は持ちません。 僕は中学の頃不登校だったので分かるのですが、留年してまた頑張るなんてしたとしても、恐らくまた行かなくなるのかもしれません。 「留年」は結構影響を与えます。 継続科目的な扱いで授業に参加します。なので「こいう留年してんな。もしくは合格出来なかったな。」なんていうレッテルを貼られることになります。 僕には到底耐えられません。 他人の目なんて気にするな、も僕に取ってはそんなの通用しません。 そんなことが出来るのなら最初から中学の頃不登校になってません。 高卒認定を合格できるように勉強出来るのか?という問いに対しては、必ずしもNOではありません。 今、在籍している通信制の高校に行ってませんが最近勉強をし始めました。マイペースですが。 今までゲームばっかに使ってたお年玉もほとんど英語の教材に使いました。 それくらい本気です。 高卒認定を取るという道を選んだ際は、バイトをする予定です。 なぜなら教材を買うお金がないからです。 また、将来のためにお金を貯めておくためでもあります。絶対にそうした方が良いと本能で分かります。 バイトしながら勉強も頑張ります。 バイトをしているという環境が作られたら勉強もより頑張るのではないかと思います。 こればっかりは自分のことなので他人からは理解しにくいかもですが。 また、高卒認定を取るという道を選ぶ際に 「そっちの道取ったとしてもどうせ辞めるだろ?」なんていう意見もあるかもしれません。 が、人生がかかってるのでそうはいかないのでは、というのが僕の見立てです。 根元から怠け者というわけではないのです。 ぼくはどうしたら良いんでしょうか。 ・留年してまで通信制の高校を通い続けた方 ・退学して高認取った この2つの条件がどちらかひとつでも当てはまってる方のみ回答をお願いします。 それ以外の方の回答は邪魔でしかありません。 憶測・適当なこと言われても困ります。 経験者目線での回答をお願いしたいです。 回答をする際は必ずどちらの境遇だったかを教えてください。 嘘回答もダメです。即ブラックリスト入りです。 後者に関しては、その先どうしたかなども知りたいです。
417閲覧
こんにちは。 家庭教師として、人生相談員と して、どちらの成功も失敗も 拝見した立場の者です。 まず、中学校を無事卒業出来て 良かったですね。 登校拒否の傷が癒えてないと 言うので有れば、このまま 通信制に通うのは苦痛でしか 有りません。苦痛と思いながら 登校されるのならば、辞めた 方が良いかも知れません。 高卒認定は私立大学の 通信課程に受かるレベルの 学力と主に国語力が必要に なります。 そして、それは他者への 共感能力と伝達能力による ものと言われます。 勿論、両方険しい道です。 通信制みたく「なんとか登校し 月日が経てば卒業出来る」 ものでは無いですから。 どちらかの道を決めるのは 貴方様ですので、 決めた後にどーしようかを 次回はご回答出来たら嬉しい です。
高認取って就職に意味は無いから、今そのまま就職した方が良い
正直、今のあなたの状況では どういう道を選択しても ”就職して安定した生活”はできません。 理由は責任を自分ではなく他人へ 押し付けているからです。 本当にこれからの自分を考えているので あれば、自分に対する厳しい意見も 受け入れるべきです。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
家庭教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る