教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、紹介予定派遣で働いています。

現在、紹介予定派遣で働いています。3か月後に、双方の合意で正社員となる予定です。 12/5から勤務を開始し、1ヶ月ちょっと過ぎましたが職場の雰囲気に馴染めず毎日出勤するのが苦痛です。 というのも、私の配属先の課では女性が3名いてその内の1名がやっかいな方(Aとします)のようで周りの人にも距離を置かれているようなのです。 先輩に業務を教えてもらっているときなど、Aさんが常に聞き耳を立てていて「それは違うでしょ!私が説明するから1回で覚えてね!!」と普通の注意ではなく嫌味のようにとれる言い方で割って入ってきます。 私の担当の先輩に聞いてみたところ、「やっかいな人だからあまり近づかない方がいい。何を言われてもはいって言ったほうが平和に終わるよ」と言われました。 どこの職場でもやっかいな人はいるしと思ってそこまで気にはしていませんでしたが、担当の先輩も勤務してから1年でまだわからないことが多いらしく教え方も「たぶんこう」が多く頼りないので、この人から業務を引き継いで今後Aさんとやっていくとなるとどうなのだろうと不安を覚えてきました。 話が前後しますが、採用後に私の担当の先輩が異動になるためその後任となると聞かされて、頼りない引き継ぎで不安です。 長く働きたいので不安があるなら早めに派遣会社に伝えて新しい職場を探した方がいいよなと思い悩んでいます。 紹介予定派遣を断ったことがある方、ご意見をいただきたいです。

続きを読む

169閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    直接、派遣会社の担当者にそのような状況をご相談されてみては。。? まずは、そのためにあるコーディネーターのアドバイスを聞いて、いくつか対策とか、励ましとか、いただけると思うのですが、最終的に判断を下すのは、あなた自身である事で、どちらか1つということをあえて近いうちにしないといけません。 Aさんとうまくやるために、良い返事をしてなるべく穏便に済ますことが出来るのならば、かえって楽じゃないですかね^^; パターンとして逆手に考えてみると、意外と割り切れてはっきりしてる分、それ以外の余計な気遣いとか要らないかもしれないし、お仕事は他の先輩方が1年たってもまだ不明点があって・・という状況くらい肌で感じてるはずですから、あなたもそう慌てずに、一つ一つ確実に覚え込んで、ものにしていけば自信もついていきますし、人にはそれぞれキャパもある、という事をAさんは逆に世間知らずというか狭い世界しか知らない可能性大だなと思いますが、知って貰わないと、、ですよね。 Aさんの上の上司、という立場の方はおられるのでしょうか? そういったさらに上の人とか、他部署でもすぐ近くの席の人とか、ある程度雰囲気とか知ってそうな人がいるのといないのとでは、またあなたの抱え込む重苦しさが軽減され得るかと思いますが、会社内で協力できることは皆で共有しながら出来るだけ笑顔で楽し気にこなすとか、会社全体の雰囲気をあげて活性化とまではいかなくても、あなたが来てくれてよかったって思われるようにひたすら頑張っていれば、はっきりしてくるかと思います。 合うか合わないか、というのは本当に大きな問題だと思いますが、他人の定規で「あの人はこうだから、、」というのが全員にあてはまるとは限りませんし、日本人だからよくありがちなのは、各々の本音など全く関与しないかのように、集団にまぎれて表面を取り繕うばかりの人が多い傾向というか。 たとえエラそうで、性格もキツくて厳しい先輩でも、その瞬間はあなたのために教えてくれている。。と思うようにして、感謝しながら何でも「有難うございます。」って受けて、返事をきちんと規律正しく、そして後はあまりプライベートとかも関与しないくらいの距離感でいると、案外それほど対処の難しい相手ではないような場合もあると思いますが。。どうでしょう? お金のために、とか通勤が楽で良いから、とか理由色々あると思いますが、お仕事は他にもいっぱいありますけどね。 同じ職種でも、別の会社で全く環境が違うことは多々ありますし、1年も経ってみると、誰か異動したり部署内入れ替えがあったり、部長が辞めたとか、新しい派遣さんが他部署に入ってきたとか、そのAさんみたいな先輩が結婚とかで辞職されるとかね、変化もあり得ます。 ずっと、永遠に今の状況が続く訳ではないとも言えます。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる