教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

救急救命士って火事の時の消火活動にも参加するんですか?救命士は消防官のひとりであり、消防士の多くが救命士と兼任していると…

救急救命士って火事の時の消火活動にも参加するんですか?救命士は消防官のひとりであり、消防士の多くが救命士と兼任していると聞いたことがあるのですが。。

1,233閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    消防士には大きく分けて消火、救助活動をする消防隊員と救急車に乗って患者の搬送を行う救急隊員がいます。で、この救急隊員も研修を受けた者なんですが、さらに専門的な教育を受けて国家試験をパスした者が救急救命士です。 救急隊員も日によって消防車に乗ったり救急車に乗ったりしています。救急救命士については資格を持っているのが限られた者ですので、消防車に乗ることはあまりないと思います。 救急救命士の資格を持っているのは消防職員の1割にも満たないと思います。多くはありません。

  • 前の回答で良いのですが・・・・ 消防士の多くが救命士ではありません 消防士の「一部の人」が救急救命士の資格を持って 「一部の限られた」医療行為を 「救急車内」で実施できます

    続きを読む

    なるほど:1

  • 救急救命士の資格を持っていても消防で働いてるなら消防職員です だから、救急ばかりやるわけではありません 東京や横浜など大都市の消防の場合は部隊専任制で救急隊の辞令が降りれば基本は救急隊メインでやります(もちろん救急標準課程を修了していれば) しかし、日本の大多数の消防は乗り換え運用や専任制でも毎日その部隊を専属にやる人がいるというだけで乗っている人は毎回毎回違う部隊をやっているというのが普通です つまり、救命士持っていようが毎回毎回救急隊ではなく、ポンプ隊の日や救助資格がある人なら救助隊の日もあるし、ポンプ隊と救急隊を乗り換え運用する隊の日もあります 乗り換え運用とは一つの隊が2つ部隊を掛け持ちする方式の事で、全国の大多数の消防で行われています ポンプ隊と救急隊を兼任、救助隊と救急隊を兼任、救助隊と梯子隊を兼任なんかは普通です ちなみに、私の住む地域の消防本部は消防署には救急車が2台ありますが、1台は専任救急隊でももう1台はポンプ隊と乗り換え運用だし、出張所の救急隊は全てポンプ隊と乗り換え運用です 地方へ行くと分署や出張所に行くと3人しかいないところも多く、もちろん火災があれば救急車置いてポンプ隊に乗って消火活動するし、救急があればポンプ車置いて救急車に乗って行きます だから、救急服の上に防火衣着て消火活動なんて普通にありますし、救急服ではなくオレンジの救助服や活動服(青いやつ)を着て救急に乗ってる人も地方では普通にいます ちなみに他の方もおっしゃっていますが、救命士は資格の名称です 消防職員の中に救急救命士の資格を持っている消防職員がいるというだけです

    続きを読む
  • 救急救命士は資格の名前です。救急救命士を持っていると、救急隊になった時に医療行為ができるという特権がつきます。 なので当然救急救命士を持っていても消防隊をやっている人はたくさんいます。

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる