教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年の4月から就職します。 来月に一つ上の人たちと同期の人で飲み会があるのですが、飲むだけではなく、先輩に気を使わなけ…

今年の4月から就職します。 来月に一つ上の人たちと同期の人で飲み会があるのですが、飲むだけではなく、先輩に気を使わなければならないですよね? また、服装は派手すぎなければ私服でOKですか? 学生時代にサークルに入ってなかったので、先輩と飲んだことがなく、要領がよくわからないのですが、教えてください。 まだ、少し先の話ですが。

続きを読む

78閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    内定者の懇親会という場だと思うのでそこまで気にしなくて良いですよ。 本来であれば下っ端さんは ・下座で注文をする ・お酌をしたり空のグラスに気を付ける というようなことが求められますが 懇親会ではもてなされる側ですので先輩社員のグラスが空になったときに「何か注文なさいますか?」と言えれば上等です。 入社した後には上記のことを心掛けられるようになっていましょう。 服装は会社へ赴いたり内定式などがなければ私服でも良いと思いますがチノパンに無地の襟付きのシャツが無難です。デニムやカーゴパンツなどのカジュアルすぎる格好は避けましょう。 職種にもよりますが「平服」と書いてある場合それは会社員にとってはスーツ姿ですのでスーツを避けたい場合でもジャケットを羽織っても変にならない格好でいきましょう。 スーツで行ってしまっても飲みの席では背広を脱いで腕まくりすりゃあいいのです。女性でも男性でも。 楽しい飲み会になるといいですね☆

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる