教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットショップを運営管理されてる方教えてください。 私は在宅でできる仕事を探していて見つけたのが、通販商品の説…

ネットショップを運営管理されてる方教えてください。 私は在宅でできる仕事を探していて見つけたのが、通販商品の説明文を考えるということ。 バイナビ株式会社から仕事を貰ってやりました 。。報酬も月々の振り込みでいただきました。 その後好評だったとの事で、別の仕事をしてみないかという事でネットショップの運営管理を紹介されました。 お店の作成はそこのWEB会社がやってくれるそうで、お店の名前とデザインのイメージは私が決めて作ってくれるそうです。その費用が50万。 後は大きなネットショップの所に私のショップを掲載する費用が月々3000円程度の家賃みたいなもの。 私の仕事内容は楽天やAmazonや色々なネットショップから人気商品や自分が売れそうだと思う商品を引っ張ってきて自分の店で掲載する。 後はブログのようなものを書いて購買意欲を持たせる。 このような感じのお仕事でした。 私はあまりWEB会社の仕事内容やその辺の仕組みが分からないのですが、やはりこのぐらいの金額はかかるものですか?? また、WEB会社はこのように個人や法人にこのようなお仕事を紹介してその店の作成などをする仕事の会社ですか? お仕事を依頼してきてくれるWバイナビ株式会社は特にネットでも注意するような悪い書き込みは見当たらず普通のWEB会社だと思います。 詳しい方よろしくお願いします。

続きを読む

720閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    LPなど1から10まで作成し、デザインなども含めたらWEB会社にもよるけど大体そんなものではないでしょうか?特にバイナビはサポートもありのショップ運営の仕事ですから続けていれば元も取れていくのでは??自信がない人やダメな人の共通点は頑張りもせずにアクセス数が伸びず売れないからやめたなどの理由がほとんどです。どんな仕事も楽なものはないのですから、今やるべきものを頑張ってれば大丈夫ですよ。ちなみに私の周りでもバイナビでやってる人いますがきちんと振り込みもあるみたいですよ☆

  • 50万円なら無難な料金。問題ない。 初期費用50万円出しても月に100万円200万円は売上あるから元は取りますすぐに。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ネットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる