教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

五味八珍のホールで働きまだ二日目です。 五味八珍または飲食店でバイトで働いたことある方いますでしょうか? 新…

五味八珍のホールで働きまだ二日目です。 五味八珍または飲食店でバイトで働いたことある方いますでしょうか? 新客サービス(水おしぼり) +子供用コップにストロー、塗り絵 料理運びバッシング(片付け レジ(一回) 案内、オーダー(機械)まだです。 20代来年5月挙式。結婚前なので、結婚後になっても融通がきく(暫く休みok)未経験okとの事で働き始めました。 接客は映画館、ボウリング場やってきましたが飲食店は未経験です。 ホールは主婦40代~、ベテラン男の人でほぼオープン当初~7年いる人。 主婦は自営業+掛け持ちでここに勤めてる人が多いそうです。勤務時間も長くて主婦の方は四時間です。 お昼の時間、常に忙しいです。 働いてる間、声も小さくなってきて、元気よく言うようにとも言われました。 基本ですが。 常に周りをみて歩いたりし、入口も気にしながら客様がどうして欲しいのかとか気を付けながらやらなくてはいけないです。 素早くやらなきゃなので焦ってしまいます。 覚えも早くないとおもいます。 食器は陶器で重いので意外と腰にきました。四時間までという時間、分かる気がします。 店長、ホールやキッチン、主婦の人とも上手くいけたら良いですし、 根気よく続けていくにはどうしたら良いでしょうか? 飲食店合ってないのでしょうか? 20代挙式前ですが、他の仕事のが良いでしょうか? シフトは二週間前なら大体融通聞くのでそこだけは助かります。 長文ですが、ご回答お願いします!

続きを読む

3,322閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「客が何を求めているか」ではなく、「自分が客ならどうして欲しいか」という考え方をしましょう。そうすれば、なにをすべきかは自ずと見えてくるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

映画館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる