教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方の国公立大学と関東の国立(希望は埼玉大学です)ではどちらに進むべきでしょうか。また就職は関東圏でするべきでしょうか

地方の国公立大学と関東の国立(希望は埼玉大学です)ではどちらに進むべきでしょうか。また就職は関東圏でするべきでしょうか漠然としている質問で申し訳ないですがご回答お願いします

535閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    埼玉大学も、地方国立大学の一つです。 都内にある大学 旧制大学を前身とした筑波大学や千葉大学 等は地方国立大学とは言わないのが普通ですが、 茨城大学 宇都宮大学 埼玉大学 群馬大学 などは、一般的な地方国立大学です。 あなたが就職を関東圏にすべきか否かなんて、あなた以外にワカラン。 東京に就職したはいいが、都会に馴染めなくて田舎に帰る人など、年間何万人もおるでな。

  • 地元の国公立大学に進学するなら、どの企業でも「あぁそうね」となりますが、東名阪や旧帝大以外の地方国公立に、特に地元関係なく進学すれば「なぜ○○大学へ?」というのは当然の疑問として出てきます。 「偏差値で選んだ」と真っ正直に言うのもある意味アリかもしれないですが、普通サイズの心臓ではなかなかそこまで言えません。 信州大学のように「繊維学部」がある等特別な学部に進学したかったというのは大きな理由になりますが、そのほかに「その土地に住みたかった」的な積極的な希望がなかったら、中央の企業にとっては「地方国立大」と一くくりになりますので地元に進学された方が、のちの人脈を考えても「妥当」です。 ただ、「親元を離れたかった」「海(山)のある県に住みたかった」も会社選びと同じ、大きな選択理由です。どうか自分に合った大学が見つかりますように。

    続きを読む
  • 立地よりも、出来るだけ偏差値の高い、有名な大学へ行くべき。 そのほうが就職先の選択肢が広がるから。 就職先は大学へ行きながら考えたら十分。 そのために、なるべく選択肢が広がるように良い大学へ行ったほうが良い。 そもそも大きな会社に入れば転勤もある、 東京本社でも、配属先は地方かもしれない。

    続きを読む
  • あなたの学部など専攻にもよりますね。 私はメーカーで学生の面接官を担当することもあるエンジニアです。 そのため,私の回答は,理工系限定なのかもしれないと思って参考にしてください。 就職先がどこだろうと,国公立大学なら,地方とか関東とかまったく関係ありません。 東大,東工大,阪大,東北大,九大など難関校ならば,あなたが住んでいるところから離れた大学でも違和感ありません。全国から優秀な学生が集まる難関校だからです。 一方,埼玉大くらいだと,同じくらいのレベルの大学があなたの住んでいる地方にあるならば,そちらに進むのが一般的です。たとえば,北海道や九州からなんで埼玉大?と感じます。就職の面接官からすると,わがままな学生という印象がします。 また,就職先ですが,これも関東圏を選ぶ理由がわかりません。 たとえば,自動車メーカーならトヨタ(名古屋圏),電気メーカーならパナソニック(関西圏)などなど。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる