教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士について 今一つわからないので質問させてください。 受験資格に実務者研修受講しなければならないそうです…

介護福祉士について 今一つわからないので質問させてください。 受験資格に実務者研修受講しなければならないそうですが、どこで受けられますか。費用はどこくらいかかりますか。いつ受けたらいいのでしょうか。全くの未経験(福祉の仕事していなくても)でも受講できますか。また、福祉の仕事始めたばかりでも受講できますか。 職場にもよると思いますが・・・・。 仕事していて受講するとなるとその間仕事休まないといけませんが、休みはとれますか。 たとえば、うちの子の場合、仕事しながら通信で社会福祉士の勉強しており、来年実習があり(職場では納得してもらってます)再来年受験ですが、試験が終わって合格発表の前に研修を受けることができるのでしょうか。

続きを読む

730閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①まずは、どこで受けられるか? 民間企業が主催して行っている場合と、求職者支援で行っている場合があります。 息子さんの場合は民間が行っている実務者研修になると思います。 お住まいの地域が田舎で無ければ、たいていどこの市町村でも募集があるかと思います。たしか、通信含めて、期間が3か月~4か月に及びますので、年に2か3回の募集と思います。全くの未経験でも受講できます。 ②費用 これも色々ですが、12万円ほどでしょうかね。 ③職場にもよると思いますが・・・。休みは取れるか? これほんと職場にもよりますよ(笑)。 介護過程Ⅲという科目と吸引の実技があるのですが、こればかりは通信という訳にいきません。 週に1回程度受講を2か月ほど、通う程度と思います。 ④試験が終わって合格発表の前に研修を受けることができるのでしょうか。 社会福祉士とは全く別物ですから、研修を受けることは可能と思います。 ただし、社会福祉士と大きく違うのは実務経験が必要なことです。未経験でしたら3年間の実務が必要と思いますので、介護福祉士の場合は、最短でも3年以上先の国家試験を受けることになりますかね。 実務者研修は、開始時期タイミングがありますから、「1月から行こう」とか「3月から行こう」とかこちらのスケジュール通りに受講できないので、主催するところのホームページなどで確認して申し込むことになるかと思います。 まずは、市町村名 介護実務者研修で検索かけてみてはどうでしょうか? 何かしらヒットしますよ。値段も出てるはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる