教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニで誰とも深く関わりたくないです。 同じコンビニスタッフに対して壁をつくって上手く避ける方法、話術教えて欲しいで…

コンビニで誰とも深く関わりたくないです。 同じコンビニスタッフに対して壁をつくって上手く避ける方法、話術教えて欲しいです。

56閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    勤務開始時の挨拶と、勤務終了時の挨拶だけをして、相手から何を話しかけられても、「そうですか」「はぁ」「別に・・・」「はい」「いいえ」などの淡々とした素っ気無い返事をすれば、私だったら関わらなくなりますね。 むしろ勤務開始時と終了時の挨拶すらしないとなれば、周りのスタッフからすれば「嫌な奴」として見られ、関わりもなくなると思います。

  • 職場は職場だけです。 誰とも深くとは、職場を離れてのことでしょう。 職場では深く関わっている方が良いですよ。 コンビニは助け合いがなかったら前に進みませんよ。 そこまで深く関わらないとなったら、 例えばシフトがあなたともう一人の2人だとします。 相手が休憩中にレジが混みだした。 あなたは困り果てて休憩中のもう一人を呼び出しますよね(ボタン操作で) もう一人、出て来ません。 いくら待っても無視されてます(それは仕方がないですよね、あなた自身が深く関わりたくないと態度に出してしまったからそうなったかも) しかし、ここは職場です。 普段から普通の関りを持っていたら、あなたが呼び出す前にもう一人の店員はレジ混みを察して駆けつけてくれることでしょう。 だから、壁を作るのは勝手ですが、勤務後にしてください。 よろしくお願いします。

    続きを読む
  • 抑揚のない声で丁寧語で話す。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる