教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はイラストを描くことが好きな高校生です。

私はイラストを描くことが好きな高校生です。昔から趣味でイラストを描いていたのですが、イラスト以外の得意分野みたいなのがありません。 勉強も正直下から数えた方が早いぐらいの頭、いくら努力しても身になりませんでした。 そんな状態のまま普通科の高校へ入学してしまい、デザイン科に進まなかったことに少し後悔しているのですが、高校1年ながら進学希望の大学や専門学校についての話が増えてきました。 周りより少し絵が上手いぐらいの、イラストしか能がない私はデザイン系の学校へ進学し、イラストレーター等に就くべきでしょうか? それとも普通の大学へ進学し、趣味としてイラストを描くべきでしょうか? 個人的にはイラストレーターになれたらいいとは思っていますが、調べているうちにちょっと自信を無くしました…

続きを読む

109閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    「少し絵がうまいだけ」というのが謙遜ではなく、本当のことなら、イラストレーターで生計をたてるのは難しいかもしれません。 イラストレーターになるにしても、デザインやイラストの専門学校に入る必要はないので、(入ってもあまり関係ない)とりあえず普通の大学にはいって、普通の仕事について、イラストは趣味にするのが良いと思います。 もちろん、仕事にできそうなら兼業でフリーランスのイラストレーターになればいいと思います。 デザイナーになりたい場合は専門学校の方がいいですが(もっと言えば美芸大の方がいいですが)、イラストは専門学校はかなり無駄です。 ちなみに、デザインとイラストはまったく別ものです。

    ID非表示さん

  • 何かネットとかのサイトに自分のイラストを載せるサイトがあるようですよ。 そのサイトで上位を行っていればイラストレーターとしての仕事も来るとか。 イラストレーターになるより普通の会社員の方が楽だと思いますけど。

    続きを読む
  • 自分のイラストが世間で通用するかどうか、今ならネットとかコミケとかで簡単に診断できる。 例えば同人誌作って、対面販売すると直に思い知らされるよ。

  • あなたに才能はありません、社畜として普通の企業で働くのが身の丈にあってますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる