教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今後の事を考えると自殺が頭をよぎります。 現在、40代前半の女です。 複数回の転職を経て、現在の会社に約9年勤め…

今後の事を考えると自殺が頭をよぎります。 現在、40代前半の女です。 複数回の転職を経て、現在の会社に約9年勤めています。 勤務先の社長が高齢・後継者がいないという事で、あと2・3年後に会社を廃業と聞きました。 もう年齢的にも再就職はかなり厳しいですし、これからの事を考えると何もかもが不安で、いけない事ですけど、死が頭をよぎるようになりました。 とりあえず、少しでも次の仕事探しにプラスになればと資格取得の勉強時間はしてますが、不安で思うようにはかどりません。 まだやり直しってききますか?

続きを読む

504閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あとに2.3年で貯金して、会社がわの理由の退職なら失業保険がすぐでますよ! 40代休前半ならまだまだ大丈夫。40代後半の人で、職業訓練をうけて就職した人みてきていますよ!退職したら、失業保険の手続きをして、職業訓練(色々ある)を受講(お金もらいながら、受講可能)できるので希望あります。私の通っていた職業訓練には50代後半のおじさん通ってましたよ!ちなみに簿記の職業訓練でしたが60代の人か会計事務所受かった人もいるそうてすよ。 あと2.3年の間にはなにか資格をとるのもおすすめします

  • 文面から感じたのは社長の後継者になるのはいかがでしょう。 後継者がいると存続を考えられませんかね。 どうせ勉強してスキルアップするなら、社長に挑戦してみるのはいかがでしょう。 今の社長に、今から転職は難しいので、跡を継がせてもらえませんか? と相談出来たらよいのですがね。 ダメもとで話してみるのはいかがでしょう。 後は、40代女性の転職は難しいと思いますが、事情が事情なので可能性はあると思いますよ。 私の知り合いの40代の女性も40代半ばで会社解散でしたが、再就職されてました。 後は、転職活動をしてみるのも良いかもしれませんね。 こちらは参考になりませんかね。 http://www.xn--88j8axfg2143hzcsa.com/%E8%BB%A2%E8%81%B7_%E5%A5%B3%E6%80%A7_%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1_20_%E4%BB%A3.html

    続きを読む
  • あなたなら出来ると確信しましたよ。 理由言いましょうか? こうしてここに質問するだけでもあなたは前に進もうとしています。 1人で悩んで同じ所で足踏みしているような毎日では一歩も前に進まずゼロのまま。 でもこうして相談するとゆうのは実はあなた自身が一歩踏み出してるんですね。 1日1歩でいいんですよ。 1年で365歩も進むんです。 1日ゼロなら1年経ってもゼロ。 なので相談するとゆう行動をとれたあなたは前に進んでいける力を実はしっかり持ってます。 あなたは思ってるより強いですよ。 なんなら転職活動ってゆうのも楽めますよ。。 知ってます?転職活動って実は営業マンなんですよ。自分とゆう商品を買ってもらう営業。 アフリカで靴を売る、南極で氷を売る、まで辛くはないですが、一度ハマってみるのも面白い世界です。 自分を取り合ってくれるまでここを追求するのも意外と面白いかもしれませんよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 福祉の仕事は50代から始める人もざらですし、亡くなった夫の代わりに簿記を始める60代もざらです。 先が見えないと不安ですよね。 本人の意志次第で、やり直しでも、新規開拓でも出来るのではないかなと思います。 体に気をつけて頑張ってくださいね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる