教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

近所のスーパの婦人肌着Wingの売場の担当さんがおばあちゃん過ぎて、相談になりません! ジェネレーションギャップという…

近所のスーパの婦人肌着Wingの売場の担当さんがおばあちゃん過ぎて、相談になりません! ジェネレーションギャップというのでしょうか。 見た目60代後半〜70代位に見えますが、大体定年ってもう少し前だと思うので、もう少しお若いのでしょうか。 今と昔では時代が違うので、何言ってもパニックになられて、返って来る回答がとんちんかんです。 他の店舗で買ったときは、若い(ワコールから送られて来た)人?が担当で、色々教えてもらえたのに。 客層がお年寄りが多いので、あえてシニアの方を担当にしているのでしょうか。 でもそんなことしていたら、あと5年もしたら、お客さん誰もいなくなっちゃうよ。 なんか若くて綺麗な市川沙耶さんのWing広告がこのおばあちゃんのせいで、変な空気を漂わせていた。 スーパー側も、ブランドイメージと担当がマッチしているかいないか、考えはしないのでしょうか。 ワコールさんも、いくらスーパーでも担当者がブランドイメージと合うか、お店側にクレーム入れた方がいいと思います。

続きを読む

313閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本当にその通りですね。 ワコールにも密告した方が良いかしれません。

    1人が参考になると回答しました

  • 「あのおばあちゃんでさえワコール着ているんだから私もワコールくらい着なくっちゃ」 と、客に思わせる販売戦略なのかもしれませんよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ワコール(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる