教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どちらが非常識ですか?

どちらが非常識ですか?飲食店での話です。 プロントのアルバイトをしています。 私は出勤した時、友達も入店して店を利用していました。 すると、次の出勤日、アルバイトが始まる前に、店長に話をかけられました。 話の内容は「バイトしている時、友達を店に呼んでくるのははダメ」、「その行為は店に働いている人達に失礼」「店に友達を呼んでくるのは非常識」などでした。 私は少し驚きました。外国人の私から考えてみると、店に友達を呼んできて、店を利用したり、キャペーンに参加したりして、店には損しません。売り上げにも貢献でき、多くの友達に知らせることもできるではないかと考えています。 そして、私は自分の考えを店長に伝えてみました。「売り上げと関係ない、ただ非常識」、「他の日本人に聞いてみると、それはほぼしない」と言われました。 困っている私は、他のところでバイトをしている留学生に聞いてたり、飲食店を運営している日本人に聞いたりしたところ、「友達を呼んでくるって大歓迎」、「問題ない、普通にこうやってる」と答えてきました。 因みに、友達が店に来ても、私はちゃんとバイトをしていました。(キッチンとホール両方もやっています) ですので、「バイト中には友達の入店」についての常識を教えていただければ幸いです。 長文で下手な日本語、すみませんでした。

続きを読む

1,607閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    >ですので、「バイト中には友達の入店」についての常識を教えていただければ幸いです。 私が店長の立場なら客が増えるわけだしあなたが仕事サボるわけでもないし 不満はありませんね。 が、実際のあなたの店長がNGと言う以上まぁ、従うしかないのが 現実でしょう。 ただ店長側の考えも正直理解できますね。 店に友達が来る場合以下の可能性が出てきます。 ・店員が客にタメ口 あなたから見たら友達同士で普通でも第三者(他の客)から 見たら教育のなってない店だな。とうつる可能性が・・・ ・あなたの接客態度に影響 やはり下手に知り合い(特に親しい人)いるといつもどおり 出来なくなるのも人間です。ちゃんとしてるつもりでもちょっと 遊びモードに入っちゃったり・・・気が緩んじゃったりの原因に。 ※仮にあなたは完璧にできていてもできない人もいる まぁ、現実問題遊びと仕事の区別が出来なくなる人もいるので そう言う意味では要注意ですね。

  • 店の雰囲気にもよります。 常連客に店員が気軽に雑談をできるような アットホームな店なら何でも有りだと思います。 しかし店員が常に敬語で どの客とも公平な接客をすることがタテマエの ある程度ピシッとした店ならば、 仕事中の店員が特定の客とだけフランクな態度で接していたら 店の雰囲気づくりを壊しているような違和感は感じますね。

    続きを読む
  • そのお店の事情が判らないので断言は出来ませんが、 常識、非常識の問題ではない気がします。 友達をバイト先に呼んだ場合、やりがちなのが、 友達だからとタメ口で喋る、一緒になって盛り上がる、 サービスで少し大盛りにする、等々。 本人達はいいでしょうが、他の無関係のお客様の中には それを見て不快に感じる方もいらっしゃるでしょうし、 店に苦情を言ってくる人もいると思います。 その店長は過去に苦情を言われて問題になったか、 苦情を言われた例を知っているので、ダメだと言われた のだと思います。この場合、売り上げ増を取るか、 苦情を言われる可能性を回避するかの選択は、 あなたではなく店側、店長に選択権があるので、 あなたがどう思おうと店長さんの言う事が正しいです。

    続きを読む
  • 常識非常識の問題ではなく、店の方針ですね。 結論からゆいと、このまま勤めたいのであれば長いモノには巻かれろ でしょう。 だけど、呼ぶとか呼ばないとか アルバイトが店の経営を心配しなくてもよくないですか? アルバイトとして与えられた目の前の仕事をそつなくこなすこと。 経営や売り上げのことはアルバイトであるあなたの仕事ではないので、そこまで首を突っ込むことはないのでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プロント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる