教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の書き方で質問があります。

履歴書の書き方で質問があります。私はフリーターで正社員の経験はありません。 職歴の欄で、 〇〇〇〇株式会社〇〇〇〇アルバイトとして入社 と書いた下の欄には、仕事内容書いた方がいいですか? 書くのであれば 〇〇〇〇株式会社〇〇〇〇アルバイトとして入社 ホール業務、配膳、レジ、清掃、入金、担当 ではおかしいですか?

続きを読む

217閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アルバイトも長く勤めれば立派な職歴だから、仕事内容は記載したほうが良いです。 ご質問の中には「株式会社」とありますが、コンビニやファストフードなど店舗で採用された場合は、 ○年○月 ガスト○○店にアルバイトとして勤務 (年月なし)ホール、キッチン、レジ、清掃、入金等を担当 △年△月 一身上の都合により退職 と3行使って書けば伝わりやすいと思います。 店舗名や会社名だけでは、仕事内容が判断つかない場合はなおさらです。 せっかく仕事の経験を積んだのに、それが伝わらなければもったいないですよね。

    1人が参考になると回答しました

  • 履歴書は基本的に最低限の記載がいいとされています。会社名、入社、雇用形態、会社名、退職、退職理由など。 しかし書ききれるのなら、履歴書に書いても問題ありません。会社によったら、応募書類が履歴書のみ提出というところはありますからね。ハローワークの見本ではこんな感じで、履歴書に業務内容とか職種とか書いてますね。ただ、ネットの情報のほとんどは履歴書には仕事内容は書かない方がいいとされていますね。なので履歴書はシンプルに書かれて、職務経歴書は不要とされていても、職務経歴書に詳しく書かれる方も多いと思いますよ。 https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_/localhost/doc/ouboshorui2803.pdf

    続きを読む
  • そういうのって職務経歴書で書くんじゃないの

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配膳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる