教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先週の金曜日に休憩室のバリスタのコーヒー豆が少なくなっていると管理職より言われました。その管理職は毎日2杯はコーヒーを飲…

先週の金曜日に休憩室のバリスタのコーヒー豆が少なくなっていると管理職より言われました。その管理職は毎日2杯はコーヒーを飲みます。私はまた買っときますね!と返事しました。 週末、コストコに行く予定があったので、コーヒー豆を見ましたが、4つセットのため、買いませんでした。 8月に結婚のため引っ越し、職場まで2時間かけて通勤しています。(3月で退職予定) 月曜日に職場にいくと、コーヒー豆を買って来なかったことを責められ、その管理職は1日中不機嫌でした。 本日、他のスタッフに嘘つきだという悪口を言っているのを聞き、すれ違うたび、睨まれて無視されるという日を過ごしました。今まで特にその管理職とはトラブルもなく、過ごしてきたので戸惑いを隠せません。 明日から仕事に行くのが怖いです。 このような時、どうすれば良いのでしょうか… え?たかがコーヒーやん?って思われると思いますが、そのコーヒー1つでこんな事が起きるなんて私自身も夢にも思いませんでした。 文章がまとまっておらず、長くなり申し訳ありません。

続きを読む

192閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    買ってくると返事をしてしまったのだから買わなかったあなたの責任。 そもそもはあなたが買ってくる義務はないのだけど、「買ってきます」と答えたのだからそれはきちんと責任持って果たすべき。 とは言え、他のスタッフや管理職の態度はただただ幼稚だとしか思わない。あなたも3月で辞めるならそれまでの辛抱ですよ。 それに、大抵そういうのは数日経てば元通りです。あなたがいつも通り接すれば良いのですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バリスタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コストコ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる