教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小さい頃からトラックの運転手に憧れてて

小さい頃からトラックの運転手に憧れててもう18歳になるので車の免許を取って、20歳になったら中型の免許を取ってトラックの運転手になりたいと思ってるのですが、18歳でもトラック関係の仕事に入れますか?軽トラなどの仕事もらえますか?

306閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    工業高校2年生の男子です。 私は車がとても好きでいろいろ調べたりしてます。 工業高校なので求人はたくさんの企業から来ます。もちろん工業系の会社だけではなく、サービス業などからも来てます。 運送会社関係ですと、佐川急便やヤマトホールディングス、第一貨物、西濃運輸などからも求人が来てます。 私が今年見た求人では佐川急便で軽四のドライバーの募集が来てました。軽四ドライバーなので集配業務になりますが、のちに大型免許などを取得すると佐川急便での仕事内容などの変更を希望すれば軽四ドライバーから別のドライバー業務に変更することもできるみたいです。詳しくはわからないですが、もちろん倉庫内での検品作業や仕分け作業などの求人もありました。 あとは2トン車などでの集配業務とかですが、来年の3月に免許の法改正があり、準中型免許でないと2トン車どころか1.5トン車も運転できなくなります。ちなみに普通免許を法改正前に取る予定ですと法改正後では普通免許で車両総重量5トン未満の車しか運転できないため法改正後に準中型免許5トン限定解除が必要になります。 もちろん、普通免許で20歳になったら中型免許を取るのもアリだと思います。ですが、それまでの間は一部の2トン車(標準キャブの標準尺の車両からワイドキャブのロングタイプでギリギリかと思います。)しかのれません。小型トラックの中でも一番大きいサイズの2トン超超ロング車と言われるほぼ中型トラックに近い大きさの小型トラックもありますが、改正前にとった普通免許で改正後乗ろうと思っても不可能ですね。 学校に求人が来てる場合でしたら先生などに相談して見てはいかがでしょうか? 来てない場合なら直接企業にお願いしますと頼むことになるかと思います。そこらへんはわからないですが(汗) トラックドライバーは過酷ですが、是非、中型免許で終わらないで大型免許なども取ってみてはいかがでしょうか。

  • 軽トラと中型、大型の両方持っている会社は少ない。 高校生なら総合物流(保管倉庫や物流センターを保有、運営)している会社に新卒入社。 しばらくはフォークリフトや仕分けなどの業務をしながら会社補助で上級免許取得し乗務員へ職種変更。 いろいろ会社調べてみてください。 自社養成しているところ多いですよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる