解決済み
市役所職員を受験中です。現在、二次試験(最終試験)の合否結果待ちです。二次試験の結果発表までに3週間程度かかると担当者が言っていたのですが、なぜそんなに時間がかかるのでしょうか? 二次試験は、 ・論文試験(1500字程度) ・集団面接 & 集団討論(1時間程度) ・個人面接(20分程度) でした。 もちろん、一次試験では教養試験や適性検査がありました。 採用人数が十数人程度なので、二次試験の内容を評価するだけでも、評価の高い人を選ぶのに1週間程度ぐらいあれば十分だと感じています。 疑問点として、 ・3週間も時間をかけるのには、何か理由があるのでしょうか? ・論文試験の点数や、面接で面接官が付けた点数をそのまま集計して、得点の高い人から採用が決定されるわけではないのですか? ・合格者を選ぶのに、人事部などの話し合いはどのように行われるのでしょう? 人事担当の方、またはかつて人事を担当されていた方、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
734閲覧
採用担当しているものです。 それは状況によって違いますよ。 例えば配属の関係とかで、人事異動などの決め事があって、 それが決まらないと配属や人数が確定しないとか。 12/1に異動のある会社ありますからね。 他にも組織の都合は色々あります。 優秀者から順番に採用通知して就職意志の確認してるとか? 人数調整期間にそれぐらいかかるからというのもあるかも。 先方だって本当は早く決めたいと思ってますよ。 意味もなく3週間はかけません。
< 質問に関する求人 >
市役所職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る